Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. 電気・電子・情報システム技術者<パワートレイン>

電気・電子・情報システム技術者<パワートレイン>

求人企業名:トヨタ自動車株式会社

情報確認日:2022/07/04

年収 420万円〜861万円
勤務地 愛知県豊田市
職務内容 【概要】
エンジン/トランスミッション/モータ/インバータ/電池/充電システム等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するだけでなく、これらを統合し制御するマネージメントシステム等、業務領域は大きく拡大しています。全世界の国や地域が対象なだけでなく、月面でも耐えうる制御システムも設計しています。自動運転等との協調、開発スピードアップ等の課題に対し、最新技術の応用、モデルベースの活用拡大、最新CI/CD環境の構築等様々な分野の経験を活用できる仕事です。

【具体的には】
◇車両/ユニットの性能/耐環境性能を実現するECU、センサ等の回路・構造・搭載設計、およびマイコン、ASIC、ソフト構造の企画
◇カーボンニュートラル実現に向けた、多彩なパワトレ制御ソフトの仕様開発、検証
◇ソフトウェアファーストなクルマ作りのための、CI/CDツールを駆使したアジャイル開発の拡大
◇宇宙航空分野の研究開発機関と共同研究を実施している月面ローバー(有人与圧ローバー)のパワートレーン制御システムに求められる、安全設計、耐環境性能を実現するECUの要素技術・回路・構造設計

社内関係部署、サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術向上できる仕事です。
必要な経験・資格 【必須要件】下記、いずれかのご経験をお持ちの方
■Matlab/Simulinkによる制御開発経験
■C、Pythonプログラミング経験
■ECU、組み込み機器等 組込ソフト開発経験
■ECU、組み込み機器等 回路、筐体設計
■他部品の設計・評価経験があり、上記の業務に興味があり、チャレンジしたい強い意志を持つ方

【歓迎要件】
■宇宙機・航空機等 高い安全性・信頼性が求められる制御電子システム開発
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:00〜17:00
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など
教育・研修制度 OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場、世界最大級の完成車メーカー。グループ全体で、国内外に関係会社564社、32万人以上の従業員を擁しています。ダイハツと日野を傘下におさめており、SUBARU、マツダ、スズキと提携を行っています。2017年度の国内シェアは47%とトップ、世界シェアは3位を獲得。グループ全体で1,000万台以上の販売台数を記録しています。

【開発体制】
国内だけでなく、アジア、欧州、北米の各地に開発拠点を設け、先進的な技術の研究・開発を推進しています。近年、AIの研究・開発の拠点として、米国に子会社「TOYOTA RESEARCH INSTITUTE,INC.」を設立。AIやロボティクスに携わる技術者を集め、内製化を図っています。また、2016年の組織改正に伴い「先進技術開発」、「パワートレイン」、「コネクティッド」の3バーチャルカンパニーを新設。従来よりも組織を小型化し、意思決定や研究開発のスピードの向上につなげる考えです。

【福利厚生】
ライフスタイルやライフステージに応じて福利厚生メニューを自身で選択できる制度「選択型福利厚生制度(ウェルチョイス)」を設けています。そのほか、全国に200カ所以上の保養所や、約3万人が収容できる総合グラウンド、サッカー場、テニスコート、ジャグジー付屋内プール、スポーツジムなどのスポーツ施設を充実させ、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。
お問い合わせ番号 264780

関連求人情報