- TOP
- 自動車用語
自動車情報辞典 大車林とは?
基礎原理から最新技術、産業、環境、行政、モータースポーツ、デザインまで、クルマ社会をキーワードで理解する自動車総合情報・専門用語事典『大車林』の検索サービスです。
【エンジン】【ドライブトレイン】【シャシー】【ボディ】【試験・性能・空力】【設計開発】【生産技術】【環境・社会・法規】【デザイン】【モータースポーツ】【欧文略語】全11カテゴリーに分けて解説しています。(『自動車情報辞典 大車林』2003年発行第1版を収録)。

大車林注目キーワード
フロアカーペット
車室内の床に敷くカーペット。敷物としてインテリア全体への意匠面の調和と合わせて、踏み心地や風合い、さらに断熱性や防遮音、吸音性などが要求される。...
周波数
周期的な現象において、ある状態とまったく同じ状態を、1秒間にとる回数のこと。まったく同じ状態をとるまでの最小の時間間隔を周期といい、周波数は周期の...
ギヤ比
変速機において、ギヤ比=出力軸歯車の歯数÷入力軸歯車の歯数の比を指す。この値は、出力軸回転数に対する入力軸回転数の比にもなっており、変速比ともいわ...
純正部品
メーカーが、そのモデル用に(共用もある)開発、用意した補修用の部品。部品交換で純正部品を使用することはメーカーの規格どおりの作業をした裏づけでもあ...
2重シール構造
ドア開口部をシールする狙いは、雨水、洗車水、冷気、熱気、埃、音などの浸入防止であるが、これを2重にシールすること。年々ユーザーの性能、品質要求が高...
フロントビュー
クルマを前面から見た状態のこと。横から見た状態をサイドビュー。後ろから見た状態をリヤビュー。フロントビューとサイドピューはクルマのデザインでも重...