Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. 製造業プロジェクトマネージャー

製造業プロジェクトマネージャー

求人企業名:株式会社オーツー・パートナーズ

情報確認日:2022/07/22

年収 500万円〜1000万円
勤務地 東京都港区港南1-6-34 品川イースト1階,北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県,茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,新潟県,山梨県,長野県,富山県,石川県,福井県,岐阜県,静岡県,愛知県,三重県,滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県,鳥取県,島根県,岡山県,広島県,山口県,徳島県,香川県,愛媛県,高知県,福岡県,佐賀県,長崎県,熊本県,大分県,宮崎県,鹿児島県,沖縄県
仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。
職務内容 ■業務内容
・製造業におけるプロジェクトマネジメント業務
 例)製品開発/設計プロジェクトにおけるPM、設備導入プロジェクトにおけるPMなどを客先常駐にて実行頂きます。
 →業種を問わず開発軸(製品企画〜開発〜製品化〜生産準備〜設計〜生産準備)におけるクライアントが抱える課題に対して、分析・提案・実行を現場プロジェクトマネージャーとして実行支援していただきます。
 O2社の中でコンサル部隊は別にあり、そこと連携しながら製造におけるPDCAを実行していただきます。元々製造業界向けにコンサル業務をしている同社だからこそ提供できるサービスです。

<働き方について>
仕事は原則としてクライアント先(出張)またはテレワークで行います。東京にある本社には原則出社の必要はなく、転居不要です。

■実例
・自動車Tier1:次世代車載システムの構想検討、要素研究、開発提案
・産業用機器メーカー:新規センサの要素開発と製品化開発
・鋳造製造:新工場生産ライン構築/SI統括
・自動車OEM:新規設備開発導入
出張場所・頻度 担当プロジェクト先への出張業務有り
必要な経験・資格 【必須要件】
■エンジニアとして、製造業における技術系のプロジェクトマネジメント経験のある方(技術領域不問)

【歓迎要件】
■以下いずれかの技術の構築や導入、プロジェクトの経験、または知見を持っている方
・製造大手企業へのプロジェクトマネジメント経験
・製造業でのエンジニア経験(開発、設計、生産技術等、目安5年以上)、製造業向けコンサルティング経験をお持ちの方
■英語力
■中国語力
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 無し
  • 就業時間: 9:00〜18:00
  • 給与形態: 年俸制
企業情報 【概要・特徴】
製造業界に特化したコンサルティングファームです。日本の製造業がモノづくりだけではなく、ノウハウのサービス化・提供を通じて、新しい稼ぎ方を生み出せるよう、AIやIoTなどの技術を取り入れた「設計・生産のデジタル化実装」と、既存技術の応用を通じ「新規事業創出・新製品/サービス開発」を中心に支援しています。主な取引先は自動車、電機、工作機械、重工業、医療精密機器、素材などの大手メーカー、独自技術をもつベンチャー企業など。同社のコンサルタントの8割以上が製造業出身者または元技術者となっています。

【強み】
ビジョンや戦略を描くだけでなく、製造業の根幹である技術領域の改革までハンズオンで確実に実行できるノウハウ、ソリューションを持っていることが強みです。製造業での長年にわたる実務経験のあるエンジニアが、方法論も併せ持ちながら顧客と共に汗を流し、課題解決を取り組んでいます。クライアントには日本を代表する大手メーカーが名を連ねており、数年にわたって支援を継続するなど、クライアント企業の役員層からも厚い信頼を得ています。

【ビジョン】
地方にある中小企業を「グローバル中堅企業」に進化させることを目指しています。地方の中小企業が内需依存・下請け構造から脱却し、高収益企業となって雇用を生み出し、豊かな町や市を増やすことで地域間格差の是正につなげていきたいと考えています。
おすすめポイント 製造業界の”課題解決専門家集団”を目指す同社は組織構成において、Consulting&Engineeringに特化しており、グループ会社で「製造」「技術」「AI」などに関するサービス提案をしています。
お問い合わせ番号 279668

関連求人情報