- TOP
- TECHキャリア|自動車業界求人
- 検索結果一覧
- 製造Supervisor<燃料タンクシステム>
製造Supervisor<燃料タンクシステム>
求人企業名:TI Automotive Japan株式会社
情報確認日:2022/08/23
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県伊勢崎市国定町1-23-1 |
職務内容 | ■自動車部品を製造する同社で、製造の係長(Manager候補)をお任せします。 【具体的には】 ・自動車用燃料供給装置ポンプモジュール、アーマチュアの製造工程管理監督業務 ・製造部門のQCD改善活動リード、Managerの補佐業務 ・製造工程品質工場業務 ・オペレーター労務効率管理 【燃料タンクシステムについて】 ・同社の燃料タンクシステムはグローバルシェアトップクラスです。 →EV化等で需要が低くなるかと思われますが、ハイブリット車までは燃料タンクの需要があり、現状の自動車の割合は「現状ガソリン車80%、ハイブリット車20%」で電気自動車は伸びても20%程度と予想されているため、約80%は同社の燃料タンクシステムが必要となります。 |
担当製品 | 燃料タンクシステム |
英語 | 本社とのやり取りで使用いただきます。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】※以下全てに合致する方 ■製造業界における製造工程管理の経験 ■日常会話レベルの英語力 ※英語での読み書き(メール、社内文書等)等で使用していただきます。 |
雇用条件 |
|
企業情報 | 【概要・特徴】 英国に本部、米国に本社を置く、自動車用流体の貯蔵、運搬、デリバリーシステムの開発・製造・供給を行う多国籍企業「TI Fluid Systems」の日本法人。グローバルでは28カ国で事業を展開。流体運搬システム(FCS)部門、燃料タンク・供給システム(FTDS)部門を運営しており、FCS部門はブレーキおよび燃料ライン、HEV・BEVの熱管理製品やパワートレイン製品を含む熱管理流体システムを製造しています。FTDS部門は燃料タンクシステムとポンプ、HEV耐圧燃料タンクを含むモジュール燃料供給システムを製造。貯蔵とデリバリーシステムの両方を供給できる専業メーカーとして業界から高い評価を受けています。 【日本での事業展開】 製品の営業・技術窓口業務を行い、群馬県に燃料ポンプ部品とモーター電機子の製造施設・試験室を保有しています。アジアや国内の完成車メーカーに製品の提供を行なっており、国内ほぼすべての完成車メーカーと取引実績があります。 【強み】 自動車用流体システムにおいて、グローバルで100年以上の実績を有する点が強み。これまでOEM企業と長期的なエンジニアリング、開発、購入の関係を築いてきました。主要製品について世界で確固たる地位を確立。2019年のブレーキおよび燃料ライン市場の世界シェアは32%、プラスチック燃料タンク市場の世界シェアは15%となっています。 【日本国内に有する施設】 工場 |
おすすめポイント | 職種に関わらずプロジェクトを取りまとめた経験を活かすことができます。クロスボーダーで関係者と英語で折衝していただくため、入社後のスキルアップも見込めます。その他にも、こちらには書ききれない魅力がありますので、興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 |
お問い合わせ番号 | 281269 |

関連求人情報
技術営業<電子部品/コンデンサ/インダクタ> 太陽誘電株式会社
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県高崎市栄町8-1,東京都中央区京橋... |
データサイエンティスト 太陽誘電株式会社
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県高崎市栄町8-1,東京都中央区京橋... |
製品開発/実装技術開発<X線検出器> 日本結晶光学株式会社
年収 | 470万円〜719万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県館林市野辺町810-5 |
オープンポジション<コネクティッドITシステム> マツダ株式会社
年収 | 400万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区霞が関霞が関ビル25階,... |