Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. セル設計開発/材料開発<リチウムイオン電池>

セル設計開発/材料開発<リチウムイオン電池>

求人企業名:パナソニック エナジー株式会社

情報確認日:2022/07/28

年収 550万円〜1200万円
勤務地 大阪府守口市松下町1-1,大阪府大阪市平林北1丁目2−63,徳島県板野郡松茂町豊久開拓139-32
職務内容 配属部門:セル開発統括本部

■「リチウムイオン電池に関するセルプラットフォーム開発/商品設計開発」「リチウムイオン電池用の材料開発/極板開発」を担当していただきます。
【具体的には】
・1865型、2170型円筒電池、角型・パウチタイプなどのプラットフォーム開発・商品化開発に加えて、大型円筒電池(46径)のセル開発を主に担当します。
・各種材料開発、プロセス開発、工場技術といった他部門と連携し、セルの原型開発から量産導入までを推進していただきます。
※電気化学、分析科学、材料開発などの専門性に加えて他部門と連携を進める推進力が必要です。
・材料開発に関しては、国内外のサプライヤー様と連携し、新規材料の開発、量産導入・量産プロセス開発や各種材料の合理化開発を推進していただきます。
・海外拠点やグローバルなサプライヤー様との連携が必要であるため、グローバルでのコミュニケーション能力が必要となる業務もあります。
<役割>
※顧客の多様な要望に応えるためには安全、高容量、高性能な電池を実現する必要があり、これらの要望を満たす高いレベルで両立する電池設計が極めて重要です。
同時に、これらの要求を実現するためには競争力を有する材料の開発およびこれら材料の性能を最大化する極板仕様の確立が不可欠です。
・同事業の成長を牽引するリチウムイオン電池の競争力をさらに強化し、顧客の要求にタイムリーに答えるという非常に重要な役割です。
海外勤務の可能性 ※海外駐在の可能性があります。
必要な経験・資格 【必須要件】
※以下のいずれかを満たす方
<材料開発>
・無機材料、有機材料の開発・商品化経験
・無機材料、粉体の合成プロセス開発・量産化経験
・電気化学を活用した材料開発・商品開発経験
・電池用電極処方の材料開発・商品開発経験
・電池反応の解析、シミュレーション技術の開発/活用の経験
・粉体のペースト化技術の材料開発・商品開発経験

<セル開発>
・電池の電極仕様/構造の設計開発・商品化経験
・電池の電気化学特性/安全性/信頼性の評価/解析、及び評価解析手法開発の経験
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:30〜17:00
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 【制度】持株制度・財形貯蓄制度・企業年金制度 等 【施設】独身寮、社宅・住居費補助、保養施設、医療施設 等
※入社時の配属地により転宅が発生する等、条件を満たす方に対し社宅貸・住居補助与あり(入社日を起算日として、以降14年間)
教育・研修制度 職能(職種)別・事業場別・階層別研修、社内複業制度、社外留職制度、eチャレンジ(社内公募)制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)等
企業情報 【概要・特徴】
東証プライム上場、日本を代表する総合エレクトロニクスメーカーにおいて、日々の便利で快適なくらしを支える乾電池や、
幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池を事業領域とする企業です。

【ビジョン】
同社はこの100年、電気で豊かな世界をつくることを主眼に、それぞれの時代背景にあるくらしの社会課題と向き合いながら、電池という製品を通じてその解決に取り組んできました。今後は世界中が直面している環境問題にも向き合い、豊かなくらしと環境が矛盾なく両立・調和する持続可能な社会の実現を使命として、さらなる挑戦を続けていきます。今まで培ってきた技術開発力や高い品質力をベースに、ますます複雑化、多様化する時代の変化にも迅速かつ柔軟に対応しながら事業を展開し拡張、さらなるテクノロジーの進化にも全力で取り組み、これまでの電池という枠を超えて、まだどこにもない価値を創造してまいります。

【主な製品】
リチウムイオン電池、蓄電モジュール、蓄電システム、乾電池、マイクロ電池、ニカド電池、ニッケル水素電池のモジュール・システムなど

おすすめポイント 家電からスタートし、現在では車載関連製品や電子機器、産業機器と幅広く手がける日本を代表する大手電機メーカーでの即戦力採用求人です。これまでの経験を活かして新しい分野でチャレンジをしたいというマインドを持った技術者の方を、積極的に採用しています。あらゆる業界出身の方々がご活躍しています。
お問い合わせ番号 293610

関連求人情報