速さ系チューンを究めた強烈カブ ホンダ・カブをカスタムするとこんなに男らしくなる!
- 2019/01/01
- モト・チャンプ編集部

カブのカスタムにはルールなんて存在しない!
その言葉を形にしたようなこの2台は、ありきたりなカスタムカブとは一線を画す、走りを追求した現代のスポーツカブだ。
PHOTO:渡辺昌彦 REPORT:橘 祐一
EVENT
越後カブ主総会&ほんでるずミーティング
開催日:2018 年7月22日( 日)
開催地:デンカビッグスワンスタジアム
似て非なるアプローチ それぞれのスポーツカブ
スーパーカブって何だろう。そんなことを考えさせられるこの2台。両車ともに前後の足周りにNS-1用が移植され、ノーマルの鉄カブに比べてふた回り以上デカい。一見するとカブには見えないのだけれど、あのフレームの形、サイドカバーの形を見るとやっぱりカブ。60年愛され続けるデザインってすごいなぁ、としみじみ感じてしまうほど。
NS-1の足周りを移植〜なんて気楽に書いてしまったけれど、もちろん装着は簡単ではない。フロントフォークはステムの長さが違うので延長加工が必要だし、ハンドルストッパーやハンドルロックなど、かなりの加工をしなければならない。リヤの足周りだってそう、NS-1はモノサスだから、どちらかを加工しなくてはいけない。それなりの情熱が必要なのだ。
そうして換装した足周りにより、レーシーさが一気に高まる。フロントに合わせてリヤショックも性能アップすれば、戦闘力はスポーツバイク並みに変身する。125㏄クラスと同じ90/80-17&100/80-17のタイヤは、カブ純正とは比べ物にならないほどコーナーを攻め込める。
さて、どちらもNS-1の足周りという点では同じだが、カスタムの方向性は異なる。ブルー&グレーのカブは走りを追求してリヤの足周りにNS-1用のモノサス、シルバーのカブはクラシカルなイメージで2本サスを採用。それぞれのアプローチでスポーツカブを完成させている。
目指すはホンダの"RR"




NS-1の足周りで武装




125ccスクーター ベストバイ!
【巻頭企画】
・スーパーカブC125 乗ってバラして大解剖
【特集企画その1】
・新型シグナスX 国内発売決定! 台湾で先取り試乗
・125ccスクーターベストバイ!
【注目企画】
・80年代スクーター虎の巻
・レーサーレプリカNOW「NSR250Rをあきらめるな」
一時代を築いた不朽の名車NSR250Rをこれから楽しむためのノウハウを、有力ショップが徹底レクチャー。中古車を手に入れた時に注意すべきポイントは? 交換すべきパーツは? 「全開できてこそNSR」を合言葉に、プロならではのアプローチを紹介していきます。
【その他の企画】
・モトチャンプ杯ミニバイクレース全国大会
・名エンジン歴代バイク型録(六気筒&V型八気筒編)
etc
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS