CHECK THE NEW ERA スクーター最前線 新・旧シグナスX を走ってバラして、徹底比較 【その2 ディテール編】
- 2019/03/02
- モト・チャンプ編集部

ここではディテールにフォーカスして新旧比較をしてみたい。主な変更点は灯火類の仕様やフルデジタル液晶メーター、12V電源ソケットの採用などだ。
REPORT●ケニー佐川
PHOTO●渡辺昌彦
精悍さを増したマスク
精悍さを増したフロントマスク。ロービームは左右独立リフレクタータイプでセンターにハイビームを配置したLED3灯タイプにリファインされた。ポジションライトも形状と配置が変更されスリムさが際立つ。
ウインカーもリデザイン
ウインカーも形状を変更。より直線的でエッジの効いたデザインとなっている。ウインカーがビルトインされたカバー部分までも形状が改められているなど、とにかく芸が細かいのだ。
ストップランプ独立型
導光タイプのLEDテールランプはより立体的になり、LEDストップランプもセンターに集約されるなど、よりアグレッシブな印象となっている。
見やすいブルー液晶
メーターはフルデジタル液晶マルチファンクションタイプに刷新。液晶画面が格段に大型になって速度表示だけでなく多くの情報が見やすくなった。タコメーターも指針式からバーグラフ式に。
待望の装備が初搭載

スマートフォンやデジタルガジェットを使用する際に便利な12Vソケットをフロントポケット上部に新設。電熱ウエアなどの給電用としても重宝しそう。
深みがちょい増し
12Vソケットの追加分、奥行きが気持ち狭くなったが、底部が深くなった。500mℓペットボトルもすっぽりだ。左側に給油口、センターに可倒タイプのコンビニフックを装備。
ヘルメット+αの収納力

オープンフェイスヘルメットを収納しても十分な余裕がある容量29ℓのシート下スペース。この辺りは従来どおりだ。
飛び石からしっかりガード

飛び石などからインナーチューブを守るフォークガードを新たに装備。スクーターには珍しく、スポーティな雰囲気にも貢献している。
高級感をアップ

やや硬めでコシのあるシート。775mmと高さは標準的で幅が広く座面の安定感は良い。ステッチがダブルになるなど高級感がアップした。
デザインも小変更

形状や広さは従来どおりだが、フロアのパターンが変更された。雨天などでは滑り止め効果が期待できそう。タンデムステップは飛び出しタイプ。
握りやすくなった
グラブバー形状は大きく変わった。従来型は後端部がつながっていたが新型では左右セパレートタイプに。パッセンジャーがより握りやすくなり、印象もシャープ。

■巻頭特集■
「クロスカブFUN!!」
アレンジ 最新パーツ 旅 DIY etc...楽しそうなこと全部やっちゃえ!
1 D.I.Y アーモBOXでパニアケースを自作
2 TRAVEL 週末ブラリ離島ツーリング
3 PARTS タイヤ・オールカタログ
4 CUSTOM カスタムサンプル集
■その他企画■
・シグナスX 新旧大解剖
・“男”のソロキャンプTOURING
・電熱ウエア“極寒”テスト
・電動PCXの詳細が明らかに!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS