ヤマハNMAXのカスタムのオハナシ【オーナーズクラブに直撃取材】
- 2019/03/16
- モト・チャンプ編集部
電飾にもこだわった極彩フルチューン


カムイ八王子オリジナルの178㏄ボアアップキットやKOSO製ハイカムを装着。マフラーはWR’S 製のNC700用エキパイとオーヴァーレーシング製TTフォーミュラのチタンサイレンサーを組み合わせたワンオフ品で、吸気にはKOSO製の大容量インジェクターを使用し、これらをaRacerのフルコンで細かにセッティング。
他にもエンデュランス製のエアクリを加工して吸気効率を高めたり、発電ローターを強化するなど自作加工が満載!中でも注目なのが前後の灯火類。緑や紫などに発光するLEDプレートやシーケンシャルウインカーといった、電飾でも魅せるドレスアップはサスガだ!



走行性と機能を備えた“通勤特急”

ボディ&ホイールをトヨタ純正色で塗装した個性派! 183㏄キット、プーリー、大径ブレーキディスクなどメインの箇所にTDR製パーツをチョイスし、これに前後YSS製サスペンションやブレンボキャリパーを組み合わせて走りのポテンシャルを強化。その一方で、大型スクリーンやハンドガード、43ℓの大型トップケースを備えて往復30kmの通勤を快適にこなす『通勤特急』に仕上げた!


お手軽ボアアップで脱・二種スク

ボディ色に合わせて赤のアルマイトパーツを散りばめ、各部のカーボン柄や黒のサイドカバーによってオリジナリティを演出。こちらは125モデルをベースに155用純正シリンダーを使って排気量アップ。現在はaRacerのフルコンを投入して余すことなくパワーを発揮できるようになり、一層充実したNMAXライフを満喫しているそうだ。


TOPIC01 NMAXオーナーのお助けショップ
ミニバイク用パーツを中心に扱い、長年レースでも活躍するカムイ八王子が本格的にNMAXのカスタムを開始。ボアアップキットやハイカム、プーリーといったパワーパーツからアルミハンドルポストLEDテール、スクリーンなどオリジナル(東京24区)を幅広くラインナップ。もちろん組み付けも対応する。話題のaRacer製フルコンも半年以上をかけて独自の取説を製作したという力の入れっぷり!



TOPIC02 コスパ抜群のりやリヤショックが登場!
レースで培ったノウハウをフィードバックしたビームーンファクトリーの〝Z-1リヤサスペンション〝にNMAX用が仲間入り。自由長は純正同寸の330㎜とローダウン設計の300㎜の2種類。プリロード調整は無段階、伸び側減衰は36段階から調整OK。ハイエンドサスがリーズナブルにGETできるぞ。

■巻頭特集■
「クロスカブFUN!!」
アレンジ 最新パーツ 旅 DIY etc...楽しそうなこと全部やっちゃえ!
1 D.I.Y アーモBOXでパニアケースを自作
2 TRAVEL 週末ブラリ離島ツーリング
3 PARTS タイヤ・オールカタログ
4 CUSTOM カスタムサンプル集
■その他企画■
・シグナスX 新旧大解剖
・“男”のソロキャンプTOURING
・電熱ウエア“極寒”テスト
・電動PCXの詳細が明らかに!
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS