いよいよバイクシーズン到来! 今こそ撥水性+αを徹底チェック! 【雨の日に試してみた/自腹購入】巷で話題、ワークマンのバイク用レインスーツ&グローブはホントに凄いのかPart 2
- 2019/04/07
- 佐藤恭央
新店舗のWORKMAN Plusを続々とオープンするなど、バイクやアウトドア向けにも積極的なワークマン。従来の作業用品で培ったノウハウを活かし「安くて高性能」なアイテムを多数リリースしている。今回は5800円(自腹!)で買ったバイク用レインスーツを実戦投入! ちょっとだけ弱点も発見しちゃいました!?
youtubeで調べた雨乞いの儀を日課とし、パラっと振ってきた瞬間に家から飛び出してみるものの3分も経たずに雲がどこかに行っちゃって、それでも淡い期待を抱えながらレインウエアを着たまま青空の下をひた走るのを繰り返すこと四度目にしてようやく雨中走行に成功!
このレインスーツを快晴の日に一番多く着ていたのは間違いなく私だと断言できる(笑)。
●パート1「着心地やサイズ感」はこちら!(https://motor-fan.jp/article/10008662)
●製品についての詳細は過去記事をチェック!(https://motor-fan.jp/article/10008529)
レインスーツとして求められる「撥水力」は問題ナシ!
さて、長い前置き(言い訳?)はそこそこにして、雨の中をバイクで走ること約30分。結果から言うと全く濡れない!
レインスーツだから濡れてもらっては困るんだけど、値段が値段(税込5800円)だからちょっと疑っていたのも事実。表面のリップストップ生地はわりと厚手なので、薄いナイロン生地のようにジワァ~と染み込むことはなく、撥水もしっかりしていて裏地にメッシュも配されているからベタっと張り付くような気配はナシ!
ちなみにこのバイカーズBR-001は耐水圧が15000㎜(公表値)で、価格からするとワンランクからツーランク上の性能を持っている。これはとても有意義なのだが、耐水圧と併記されることが多い透湿性については具体的に触れられていないのが引っ掛かった。短時間だがそこまで蒸れる感じはなかったし、どんな良い素材だろうと蒸れる時は蒸れるので「バイク乗車用」と割り切ればそこまで気になることはないだろう。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS