ホンダ、世界初のタンブル流強化技術をインド生産二輪車アクティバ125に搭載して発売
- 2019/06/13
- MotorFan編集部

Hondaのインドにおける二輪車生産・販売現地法人であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッドは、6月12日(水)11時30分(現地時間)に、世界初(※1)となるタンブル流(※2)強化技術を搭載した新型「Activa125」を発表した。
「Activa110」と「Activa125」で構成される「Activaシリーズ」は安定した品質とCBS等の先進技術の積極的な採用で、好評で、インド市場を代表するモデルへ成長。Hondaの二輪事業の根幹を支えているモデルとなった。その中で「Activa125」はより商品魅力を充実させたモデルとしてユーザーに支持されている。
今回、インドの排ガス新法規「BS6(バーラトステージ6)」(※3)へ対応するため、環境エンジンeSPをインドモデルで初めて採用。さらに吸気ポートに鋳造一体で隔壁を設けて二層構造とし、ポート内の逆流現象を利用することにより、新たな部品を追加することなくタンブル流を生み出す技術を世界で初めて搭載した。タンブル流を生み出すことで燃焼効率を向上させ、PGM-FIやアイドリングストップシステムの採用などと合わせて、従来モデルに対して、燃費性能を10%向上している。

■発売時期
2019年7月(予定)
■特徴
・Hondaの二輪車として最初にBS6に対応
・PGM-FI、ACGスターターモーター、アイドリングストップシステムを採用する、新型エンジンeSPを搭載
・燃焼効率を向上させるタンブル流強化ポート
・瞬間燃費や走行可能距離を表示する新設計のメーター
・LEDヘッドライト・LEDポジションランプを採用した最新のデザイン
※1:Honda調べ。2019年6月12日時点
※2:シリンダー内に発生する縦渦状の空気の流れ
※3:2020年4月以降にインドで生産される二輪車へ適用される排出ガス規制
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS