山で、森で遊べるバイク、カワサキからKLX230が新発売
- 2019/08/01
- MotorFan編集部

カワサキでは、KLX230を新発売する。
※画像は実際のモデルと仕様が異なる場合があります。
※実際のモデルはフロント・リヤのウインカーがクリアレンズで形状が異なります。またABS、ヘルメットロックが標準装備です。
■モデル情報


車名(通称名):KLX230
マーケットコード:KLX230ALF
型式:2BK-LX230A
型式指定・認定番号:Ⅱ-366
メーカー希望小売価格:486,000円(車体価格450,000円、消費税36,000円)
カラー(カラーコード):ライムグリーン(GN1)エボニー(BK1)
発売予定日:2019年10月15日
※当モデルは二輪車リサイクル対象車両です。価格には二輪車リサイクル費用が含まれます。
※価格には保険料、税金(消費税を除く)、登録等に伴う諸費用は含まれません。
※当モデルは川崎重工業株式会社の海外工場PT. Kawasaki Motor Indonesia(KMI)で日本向けに生産された車両です。
※当モデルはABS装着車です。
※メーカー希望小売価格は2019年7月現在の消費税8%を含む参考価格です。
※実際のモデルはフロント・リヤのウインカーがクリアレンズで形状が異なります。またABS、ヘルメットロックが標準装備です。
■KLX230……486,000円(消費税8%込み)
KLX230は、誰もがオフロードライディングを楽しめるようにエンジンとフレームが一から新設計され、ライダーをオフロードの楽しさへといざなう。空冷4ストローク232cm³単気筒エンジンは低中回転域からの力強いトルクを生み出し、シンプルな構造が、高い信頼性を実現。そして、コンパクトなペリメターフレームは、オフロードライディングでの操縦安定性を実現している。また、KXシリーズで培った技術を踏襲し、人間工学に基づきマシンコントロール性が高いスリムさやアグレッシブなデザインを採用。フロント21インチ、リヤ18インチのホイールを装備したこのモデルは、カワサキ初となるデュアルパーパスABSを採用し、軽量、パワフル、扱いやすさという特徴と相まって、オフロード走行における理想的なパートナーとなる。
■主な特長
●低中回転域で力強いパワーとスムーズなトルク特性を持つ、空冷4ストローク232cm³単気筒エンジン
●誰もがオフロードを楽しめるよう設計された、軽量コンパクトで低重心なペリメターフレーム
●オフロード走破性を高めた、ロングストロークサスペンションとホイール
●オンロード・オフロードどちらにおいても、ライダーが安心して走行できるようにサポートするデュアルパーパスABS
●アグレッシブなイメージと、オフロードにおけるライダーの自由度を高めたスタイリングとフラットなシートデザイン
●扱いやすく軽快なハンドリングを実現する1,380mmのショートホイールベース
●快適なクルージングを可能にする、6速トランスミッション
■アクセサリー
●ETC2.0車載器キット(取付には別途リヤキャリアが必要です)
●リヤキャリア
●ハンドガード
●スキッドプレート
●ハンドルバーパッド(KLXロゴ)
●ファットバーハンドル
●ブラックアルマイトリム
●フレームカバー
■KLX230 フューチャーカット


■KLX230主要諸元
車名:(通称名)KLX230
マーケットコード:KLX230ALF
全長x全幅x全高:2,105mm×835mm×1,165mm
軸間距離:1,380mm
最低地上高:265mm
シート高:885mm
キャスター/トレール:27.5°/ 116mm
エンジン種類/弁方式:空冷4ストローク単気筒/SOHC 2バルブ
総排気量:232cm3
内径x行程/圧縮比:67.0mm×66mm/ 9.4:1
最高出力:14kW(19PS)/7,600rpm
最大トルク:19N・m(1.9kgf・m)/6,100rpm
始動方式:セルフスターター
点火方式:バッテリ&コイル(トランジスタ点火)
潤滑方式:ウェットサンプ
エンジンオイル容量:1.3L
燃料供給方式:フューエルインジェクション
トランスミッション形式:常噛6段リターン
クラッチ形式:湿式多板
ギヤ・レシオ
1速…3.000(39/13)
2速…2.066(31/15)
3速…1.555(28/18)
4速…1.260(29/23)
5速…1.040(26/25)
6速…0.851(23/27)
一次減速比/二次減速比:2.870(89/31)/3.214(45/14)
フレーム形式:セミダブルクレードル
懸架方式:
前…テレスコピック(インナーチューブ径37mm)、
後…スイングアーム(ニューユニトラック)
ホイールトラベル:前…220mm、後…223mm
タイヤサイズ:前…2.75-21 45P、後…4.10-18 59P
ホイールサイズ:前…21×1.60、後…18×1.85
ブレーキ形式:
前…シングルディスク265mm(外径)、後…シングルディスク220mm(外径)
ステアリングアングル左/右):45°/45°
車両重量:134kg
燃料タンク容量:7.4L
乗車定員:2名
燃料消費率(km/L)※1
38.0km/L(国土交通省届出値:60km/h・定地燃費値、2名乗車時)※2
33.4㎞/L(WMTCモード値 クラス2-1、1名乗車時)※3
最小回転半径:2.2m
カラー:ライムグリーン(GN1)エボニー(BK1)
※改良のため、仕様および諸元は予告なく変更することがあります。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS