♯3 レッドブル・エアレースを振り返る、エンジンチューニングの時代
- 2019/08/20
- MotorFan編集部

現在、レッドブル・エアレースではすべての機体で同じエンジンを使用しなければならないというレギュレーションになっている。ライカミング社から送られてきたエンジンは、メカニックであっても簡単な整備以外することはできない。
しかし2010年まではレギュレーションの範囲内でのチューニングが認められていた。各チームはエンジンチューニングメーカーと共同でエンジンをパワーアップしレースに望んでいたのである。今回は2010年当時のエンジンチュニングについて紹介することにしよう。
REPORT●後藤 武
飛行機大国アメリカでは、飛行機用エンジンをチューニングするメーカーが存在する。エアロバティックスや未開地に離着陸するブッシュフライトなどでパワーのあるエンジンを搭載したいという需要がある為だ。
レッドブル・エアレースに参戦していたチームは、こういったメーカーにチューニングを依頼していた。その中で最も人気の高かったのがカリフォルニアのLY-CON社。2010年に参加していた15機中、12機がLY-CONを搭載していたほどである。

ベースとなるのは、現在使われているものと同じライカミングのAEIO540。水平対向6気筒OHVエンジンである。チューニングではクランクバランスを取り、ピストンをハイコンプレッションタイプにしてカムシャフトを交換する。このあたりは四輪や二輪と同じ。


しかしエアレース用エンジン独特の考え方が必要な部分がある。それは重量。クルマやバイクでも重量は問題になるが飛行機の場合、機首にあるエンジンの重量が重ければ旋回で機首を引き起こすことが難しくなる。当時、エアレースでのGリミットは12(現在は10G)の為、軽量化が非常に重要になるのである。
その為にLY-CON社では同じAEIO540でもシリンターのサイズが小さな旧タイプのシリンダーとヘッドを使用していた。旧型はパラレルバルブでパワーではアングルドバルブの新型に比べて10%以上劣るが、そこはチューナーの腕の見せ所。その他のチューニングで補えばいいという考えだ。

こうして作られたエンジンは自社のベンチにかけられ、パワーチェックが行われる。他を圧倒するストレート速度を誇っていたアルヒやボノムの使用しているエンジンが何馬力出ているのか、それは教えてもらうことはできなかったが、スタンダードの250馬力(旧タイプ)を大きく超え、チューニングによっては450馬力程度まで引き出すことができる。もちろん飛行機用エンジンだけに信頼性を失うことは許されない。
各チームはエンジンのチューニングを施し、エキゾーストも様々な形状のものをトライしていた。しかし2010年にエアレースが中断されてからレギュレーションが変更。現在ではすべてのチームが同じエンジンと同じプロペラを搭載することが義務づけられている。


使用されているのはAEIO540-EXP サンダーボルト。ライカミング社でエアレース用に作られたエンジンだ。ライカミング社には、チューニングなどユーザーの要求によって特殊なエンジンを作る専門のセクションがあり、ここで作られたエンジンにはサンダーボルトの名前がつけられる。
パワーは300馬力で、パワーチェックを行い、指定された300馬力の±2%であることが確認されてから各チームに送られる。エキゾーストなどエンジンに関するほとんどのパーツの変更が許されていない為、各チームはカウリングやエアインテークの形状などを変更し、少しでもエンジンのパワーを引き出せるよう努力しているのである。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS