【バイクレンタルの賢い使い方】ツーリングはもちろん、“購入前にじっくり試乗”が、失敗しないバイク選びのコツです!
- 2019/09/06
- MotorFan編集部 北 秀昭

「欲しいバイクを購入する前に、試乗してみたい」と考える人に人気なのが、メーカーが展開するバイクレンタル。ツーリングはもちろん、最近では、バイク購入前の“最終チェック”として利用する人も急増。ここでは『ヤマハ』が運営する、注目のバイクレンタルをチェックしてみよう。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
バイクメーカー『ヤマハ』ならではの、“完璧な”レンタルサービスがポイント!
バイクメーカーの『ヤマハ』では、ヤマハ製バイクに特化したバイクレンタルを展開。北海道から九州まで、全国のYSP店を中心とした加盟店39店舗(2019年9月現在)を軸に、サービスを繰り広げている。
ヤマハのバイクレンタルの強みは、ヤマハ車を知り尽くした、きめ細かなサービスを受けられること。完璧なメンテナンスによる、パーフェクトなマシンコンディションはもちろん、各店舗のエキスパートによる、各バイクの特性や特徴など、細かなアドバイスが貰えるのも嬉しいところだ。
ヤマハのバイクレンタルでは、最新モデルはもちろん、XJR1300などの絶版モデルもスタンバイ。新車はもちろん、中古車購入前の試乗用としても人気を呼んでいる。
「ヤマハ バイクレンタル」安心のポイント!
「ヤマハ バイクレンタル」は、“手軽にバイクの楽しさを実感できる機会の創出”を目的に、2018年10月1日よりスタート。
会員登録&年会費は無料で、より多くの人が利用しやすいレンタル車両や料金を設定するほか、保険・補償を充実。ツーリングに便利なアクセサリーを車両に装着するなど、安心して利用できる内容を展開しているのがポイントだ。
今後も、旅先で利用しやすい店舗の設置や、継続利用しやすいプラン、ライディングスクール「ヤマハライディングアカデミー」などの各種イベントとの連携など、「ヤマハ バイクレンタル」を軸にバイクの楽しさを推進していく。
「ヤマハ バイクレンタル」の安心のポイントは、
【安心して利用できる補償制度】
レンタル車両は全車、任意保険に加入済み。さらにロードサービスも付帯(ロードサービスは126cc以上に限る)。
【全車ETC標準装備】
レンタル車両は全車、ETCを標準装備(125cc以下を除く)。その他、試乗やツーリングに便利なオプションを装備。手軽に試乗やツーリングが楽しめる。
【メンテナンス】
ヤマハ バイクレンタル加盟店は、全店ヤマハが認定したエリアサービスショップ。高い技術と充実した設備で、徹底した車両の維持管理を実施。常にパーフェクトな状態で、試乗やツーリングが楽しめる。
ヤマハ バイクレンタルは、20歳以上なら運転免許取得歴を問わず、誰でも利用可能。なお、支払いはクレジットカードのみ(現金はNG)。下記の専用ホームページにて受付中だ。
人気の最新モデルから絶版車まで、幅広くレンタルOK!(下記は一例です)
レンタル料金
ヤマハ バイクレンタルの料金形態は、「4時間」、「8時間」、「24時間」がベース。ベース時間を超える場合は、基本料金に「1時間ごと」、または「24時間ごと」の追加料金が発生。追加料金は、ベース時間を超える時間により「1時間ごと」の積算もしくは「24時間ごと」のどちらか安い方を適用。


・表示価格は車両レンタル料金のみの価格で、免責オプション、その他オプション料金は含みません。
・バイクレンタル料金には、保険などによる補償が含まれております。ただし免責金額はお客様のご負担となります。
・料金は店舗によって異なる場合があります。また、予告なく変更する場合があります。
・店舗により取り扱い車種は異なります。
・お支払は、ご本人様名義のクレジットカード決済のみとなっております。
オプション料金

店舗により取り扱い商品内容、数量が異なります。詳しくは貸出店舗へお問い合わせください。
免責オプション料金

・免責オプションとは、万一の事故の際にお客さまのご負担となるレンタル車両修理の免責額を補償する制度です。ただし、同一貸渡しにおいて複数事故が発生した場合、初回事故のみの適用となります。貸渡し時にお申し込みください。詳しくは保険と補償のページをご確認ください。
・免責とは、お客様にご負担いただく最大のお支払修理金額です。修理代金が免責額を超えた場合、免責額がご負担額となり、それを超える部分を車両補償でカバーします。
■予約・詳細:https://bike-rental.yamaha-motor.co.jp/
■問い合わせ:ヤマハ バイクレンタルコールセンター 0120-819-117(365日/24時間)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS