台湾ではちょっとした有名人だったり…… 【動画】世界一のウイリーの名手は日本人!? 「原付スクーターでギネス記録」の安倍軍団って誰?
- 2018/08/23
- MotorFan編集部

石原軍団、たけし軍団、安倍軍団。日本の三軍団に名を連ねる(?)、安倍軍団・安倍 優氏はエクストリームパフォーマー、いわゆるエクストリームライダーである。ただしパフォーマンス時に、ビッグバイクではなく原チャリを用いるという、少し変わった男なのである。
PHOTO&REPORT●佐藤恭央(SATO Yasuo)
エクストリームとは危険と隣合わせのスタントショー、いわばサーカスのようなもの。バイクにおいてはウイリー、ストッピー(後輪を浮かせて行う技)を中心に、時にはドリフトやジャンプなど様々なトリックを織り交ぜて観客の度肝を抜く。ちなみに、FMX(フリースタイルモトクロス)やドラッグレースなどもこの“Xスポーツ”にカテゴライズされ、とにかく『魅せる』ことにウエイトが占められているのがポイントだ。
エクストリームでは一般的にパワーのある大排気量車が好まれる。リッターバイクのパワフルさを活かしたパワーウイリーは、スピード感やエキゾーストノートも比例してダイナミックな印象を与え、重量級のボディがらもパワーがあることで各トリックがメイクしやすいのが特徴だ(とはいっても、素人には困難極まりないが)。
彼が操るスクーターは49cc~124㏄の小排気量車、いわゆる“原チャリ”である。先述した通り、パワーを駆使したスタントが行えないため、そのトリックメイクの難易度は一気に跳ね上がる。しかも、車体の構造的に大幅なリヤ荷重であり、ニーグリップができないこと、そして、シフト操作でギヤ比を変更できないAT仕様(CVT/無段階変速)のスクーターとなればなおさらだ。安倍はそんなスクーターを自分の手足のように操る。例えばウイリーした状態でフロントカウルの上に立ってサークルを描く、などといった彼にしかできない技を幾つも披露してきた。
なぜスクーターでパフォーマンスを?
彼がまだ高校生の時、友人のスクーターに載せてもらったところ「こんなにおもしろい乗り物があるのか」と感動し、ある日、街中でウイリー走行をする珍走団(笑)を目にした時に「オレもウイリーしてみたい」となったのが、安倍とスクーター、そしてエクストリームとのファーストコンタクトだった。あらためて記してみると感慨は薄い。しかし、彼にとっては人生を左右する出会いだったのだ。
「とにかく人と違うことがしたかったんでしょうね」と安倍は当時を振り返る。専門学校を卒業後、フツーの社会人として働きながらも毎日のウイリーの練習を欠かすことはなかったという。それからは自身が磨いてきた技をバイクイベントで披露するという日々を何年も続けてきた。そんな地道な活動が奏功したのか、ある日スクーター大国の台湾からオファーが舞い込む。これを皮切りに活動拠点を日本から移し、ついには台湾モーターショーで披露する機会を得るまでに!
その後も台湾において「スクーターでウイリーしながら野球の始球式を務める」など、安倍軍団の活動の場は、少しずつ、確実に広がりをみせている。
※それまでのギネス記録はトライアルライダーの工藤靖幸氏が1991年に樹立した331.01915km。
【Wheelie King】世界記録更新なるか⁉ その挑戦の全貌をついに公開 (外部リンク)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社GSユアサ
生産管理<自動車電池>
年収
420万円〜660万円
勤務地 京都府福知山市長田野町1丁目37番長田野...
この求人を詳しく見る
AZAPAエンジニアリング株式会社
設計・開発業務<安全運転支援システム>
年収
400万円〜800万円
勤務地 大阪府池田市,大阪府大阪市宮原2丁目14...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社GSユアサ 生産管理<自動車電池>
年収 | 420万円〜660万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府福知山市長田野町1丁目37番長田野... |
AZAPAエンジニアリング株式会社 設計・開発業務<安全運転支援システム>
年収 | 400万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 大阪府池田市,大阪府大阪市宮原2丁目14... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS