34万3440円 【GPX・デーモン150GRってナニモノ?】エントリーモデルとしても最適な150cc単気筒
- 2019/01/24
- MotorFan編集部

タイのバイクメーカー、GPXが2019年から日本で販売するデーモン150GR。タイ発のライトスポーツモデルは、どのような性能を備えているのか。
REPORT●伊藤英里(ITO Eri)
デーモン150GRは、149ccの単気筒4ストロークSOHCエンジンを搭載するGPXのライトスポーツモデル。エンジンは、レトロスタイルのレジェンド150Sと同系統だという。その最高出力は11ps、最大トルクは1.18kgf・mを発生させる。
前後ともに履くのは、14インチタイヤ。フロントサスペンションはKYB製の倒立フォークが採用され、リヤサスペンションはYSS製だ。ホイールは肉抜きされ、チェーンはRKのドライブチェーンが用いられている。
スタイリングはきりっとした顔つきで、150ccのコンパクトな車体ながら最新鋭のスーパーバイクをイメージさせるデザイン。ヘッドライトはLEDで、4灯式となっている。
フルデジタルのメーターは燃料計やギヤポジションインジケーターを備え、さらにバックライトの発光色がブルー、レッド、オレンジから選択できる。また、メーターのすぐ下にはDC5VのUSBソケットが装備されている。スマートフォン充電など、ライダーが電源を必要とするシーンも多くなっているから、こうした標準装備はうれしいところだ。
車両重量は130kgと軽量で、シート高は780mm。排気量はもちろんのこと、軽量かつ低めのシート高という点でも、ビギナーライダーのエントリーモデルとして、すでにバイクに乗る人のセカンドバイクとして、気負いなく向き合えるモデルではないだろうか。
カラーリングはイエロー、レッド、ブラック、レッド/ホワイト、グレー/ホワイトの5色。さらに、GPXの日本総代理店であるGPXジャパンの推奨オイル、リキモリのカラーリングが施されたモデルの発売も検討されている。メーカー希望小売価格は34万3440円(消費税込み)となっている。











|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS