ライダーの要望を具現化したバイク用ナビ! 南海部品から登場/大坂モーターサイクルショー2019
- 2019/03/17
- MotorFan編集部
3月15日(金)から17日(日)までインテックス大阪にて開催されている大阪モーターサイクルショー2019。ショー会場で見つけた、とびっきりのバイクネタをどーぞ!
PHOTO&REPORT●川島秀俊
バイクでツーリングする際、スマホをナビ代わりに使っている人を多く目にする。最近は防水スマホが主流になり、屋外での使用に抵抗がなくなっているのも要因だろう。しかし、スマホの利用にネガティブな声も多く聞かれる。「電池が消耗して、肝心な時に使えなかった」「表示が小さくて見えない」「ナビ中に電話がかかってくると煩わしい」「暑さで熱暴走した」など、実際には不満を感じている人も多いようだ。中でも、最大のリスクとなるのが落下させたり激しい振動により壊してしまうコト! 高額な電子機器であるスマホの修理費はバカにならず、壊れている間の不便さは現代人にとって耐えられないものになりつつある。
そうなると、ナビは専用品を用意して使うのが得策ということで、ライダー用品大手の南海部品がバイク専用ナビを開発! 大阪モーターサイクルショー2019にて市販モデルの展示&デモンストレーションを実施した。
実際にデモ機を操作した印象は、ボタン表示が大きくてグローブを装着したままでも押しやすい印象。感圧式のタッチパネル液晶は反応も良く、自動車用のカーナビ感覚でサクサクと使用できる。案内表示も大きめで視認性が高く、5インチと小ぶりな画面サイズながらナビ機能に不満はナシ。ガイド音声はBluetoothで付属のイヤホンに飛ばせるほか、市販のインカムをペアリングして使うこともできるのだ。電源は12Vで付属のバイザー&クレードルから配線して供給できるほか、内蔵リチウムバッテリーでも最長60分の使用が可能。休憩中にバイクから取り外し、ルート探索や観光ガイドを閲覧することもできる。厳しい環境でも使えるよう、防水基準はIPX5をクリアして耐熱・耐寒性能も確保されており、まさにライダーのために最適化されたスペックに仕上げられている。
NANKAI バイクナビ NNV-001A
2019年版の最新地図を搭載。るるぶの観光ガイドデータやオービス情報、取り締まり情報なども収録する。リチウム電池内蔵で最大60分の単独稼働も可能。Bluetooth対応で、音声案内用のカナル型イヤホンも付属する。
価格:2万9800円
問:南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS