GT-AirⅡとJ-CruiseⅡは新型になって何が変わった? 被って体感してみた!大阪モーターサイクルショー2019/SHOEI
- 2019/03/17
- MotorFan編集部

SHOEIの人気モデル2種類が進化して大阪モーターサイクルショーに登場した。すでに発表されていたインナーサンバイザー付きのフルフェイス「GT-Air Ⅱ」と、大阪モーターサイクルショー直前に発表されたばかりのジェットモデル「J-Cruise Ⅱ」だ。SHOEIユーザーの筆者としては非常にきになるこの2つ、さっそく試着してみた。
PHOTO●山田俊輔 REPORT●山下博央
GT-Air Ⅱは従来の帽体デザインを引き継ぎつつ、さらにエッジをきかせてより精悍なシルエットとなった。インナーサンバイザーは前モデルより長さを5mm伸ばし、顔の広い範囲をカバーして日差しの侵入を軽減。また、ベンチレーションシステムや内装なども見直しが行われ、より快適性の追求が行われている。
一方、J-Cruise Ⅱは帽体のデザインなどが洗練され、従来のモデルよりかなりコンパクトになっているのが特徴となる。ベンチレーションシステムの性能もより追求され、従来モデルより流入量を30%、排出量も20%向上させてヘルメット内の快適性を向上させている。また、J-Cruise Ⅱのサンバイザーも長さを5㎜伸ばし、より広い範囲をカバーできるようにしている。
また、この2モデルは専用設計のコミュニケーションシステム、SENAのSRL/SRL2の取り付け機構を備えており、スムーズな装着を可能とするほか、見た目にもスマートなシルエットとなるように設計されている。
なお、GT-Air Ⅱは4月からプレーンカラーの発売を予定しており、その後随時グラフィックカラーを展開していく予定。J-Cruise Ⅱは夏ごろの発売を予定している。
SHOEI・GT-Air Ⅱ……51,000円~+消費税


SHOEI・J-Cruise Ⅱ……49,000円~+消費税


共通の特徴



|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS