往年のZ系中心にカスタムパーツなどを展開するPMCからZ900RS用パーツ続々! 【ショートマフラー&ダウンチューブフレーム】カワサキZ系のパーツで有名なPMCが、Z900RS用パーツをスタンバイ中!/東京モーターサイクルショー2019
- 2019/03/27
- MotorFan編集部 大家 伝

カワサキ旧車系ファンならご存知のPMCが展開するのは、Z900RS用の新作パーツ。問い合わせの多かったものを中心に新製品として製作し、東京モーターサイクルショーでお披露目したのだ!
TEXT●大家伝(OYA Den)

ブースに多くの人を集め、注目を浴びていたピーエムシー。カワサキZ系を中心としたオートバイ部品の企画・販売を行なっているので、カワサキ系旧車乗りならご存知のパーツサプライヤーだ。聞けば「Z900RSは現在かなり力を入れています」と言い、問い合わせも多いのだとか。
取り扱い製品中、とくにロングテールカウルの問い合わせは多いという。昔ながらのフォルムが人気で、すでに販売も始まっている。会場でも注目度は高かった。
そして、どうしても出してほしいとリクエストが多かったのがショートこの管だ。こちら、現在は開発途中ながら4月期に出荷できるよう調整中とのこと。JMCA対応モデルと、レーシングマフラー(105db)を設定。
またマス集中化によりフレームが目立たないZ900RSに向けたダブルクレードルを意識したダウンチューブタイプのフレーム強化パーツも4月期のリリースを目指している。Z900RSオーナーならこちらも要チェックでしょう!




|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS