チタン手曲サイクロン TYPE-3、ヨシムラ製キットでボアアップ ヨシムラといえばやっぱりホンダ・モンキー! ヘッドもキャブもヨシムラの88cc仕様が素敵すぎる。/東京モーターサイクルショー2019
- 2019/03/27
- MotorFan編集部 北 秀昭
モンキー125に比べ、モンキー50は前後8インチ仕様の二回り小さなフォルムがポイント。ここではヨシムラがプロデュースした、赤×黒のヨシムラカラーに彩られたモンキー50カスタムをご紹介しよう。
MAIN PHOTO●平野 陽(HIRANO Akio)
PHOTO/REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
ヨシムラJAPAN モンキー50カスタム(88ccボアアップ)
前後12インチを採用したモンキー125に比べ、モンキー50は前後8インチを装備したプリティーなフォルムがポイント。
写真はノーマル8インチのかわいい外観を崩すことなく、随所にスパルタンな要素を盛り込んだモンキー50のライトチューンカスタム。
前後ホイールはノーマル同寸の8インチアルミホイールをチョイスして軽量化&剛性アップ。
前後ブレーキはノーマルのドラム式ながら、フロントには正立フォーク、リヤにはアルミスイングアームを導入。リヤショックはレッドスプリングのスポーツモデルをチョイスしてリヤ周りの存在感を高めている。
エンジンはヨシムラ製シリンダーヘッド・φ52シリンダー・φ52ピストンで88ccに排気量アップ。キャブレターはモンキー50カスタムに人気のヨシムラ製YD-MJN24キャブレターを組み合わせ。
マフラーはノーマルのアップタイプから、ダウンタイプの「チタン手曲サイクロン TYPE-3」をセレクト。緩やかにアールを描くサイレンサーを装備したTYPE-3は、モンキーカスタマーたちに絶大な人気を誇る超ロングセラーモデル。
ノーマルのアップマフラーが収まっていた右サイドには、ユニバーサル オイルキャッチタンクSETを配置して“スカスカ感”をフォローしているのもポイントだ。
≪主な装着パーツ≫
チタン手曲サイクロン TYPE-3
YD-MJN24キャブレターSET ヨシムラヘッド 88cc仕様
スロットルSET L550(YD-MJN24/28用)赤
ユニバーサル オイルキャッチタンクSET
プログレス2 マルチテンプメーター
プログレス用センサー Type-G M12×1.5
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS