インプレ付きで乗り心地や使い勝手もわかる! 【2019年版・国産12台乗り比べ】通勤・通学・街乗りに、ガチで使える125ccスクーター教えます。
- 2019/04/17
- 佐藤恭央

バイクの種類は数あれど、手軽さで125㏄クラスのスクーターに敵うものなし! 通勤・通学はもちろん「ちょっと近所のコンビニまで」なんて時も自転車代わりに使えちゃうのが魅力。そんな125㏄スクーターだけど比較してみれば各々でコンセプトや機能は大きく違う? 今回は110㏄モデルも含めて、2019年4月現在でラインナップされている国産モデルをメーカー別にご紹介。自分の用途や予算などと照らし合わせながら、じっくりと検討してみて!
YAMAHA編
国内メーカーでは最多の5機種を取り揃えるヤマハでは、代表格のシグナスXを筆頭に、三輪の個性派から最先端のスポーツモデル、足代わりに最適な廉価版まで幅広くラインナップ!
シグナスX SR(32万9400円):原二スクーターのエース!

原二ブームの火付け役として知られるシグナスXは、2003年の登場以降4度のモデルチェンジを経て熟成の域に! ボディサイズや12インチの足周り、パワーユニットなど全体のバランスに優れ、オールマイティに扱える。高い潜在能力を有し、日本や台湾ではミニバイクレースのベース車両としても用いられているほど。カスタムシーンも賑わっており、国内外から数多の社外パーツがリリースされているため、ドレスアップやチューニングが楽しめるのも魅力。
impression:文句なしの基本性能で“遊べるスクーター”
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,890mm/690mm/1,120mm
シート高 775mm
軸間距離 1,305mm
車両重量 119kg
エンジン型式 空冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 37.3km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.4mm×57.9mm
最高出力 7.2kW(9.8PS)/7,500rpm
最大トルク 9.9N・m(1.0kgf・m)/6,000rpm
燃料タンク容量 6.5ℓ
タイヤサイズ(前/後) 110/70-12/120/70-12
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
本体価格 32万9400円
NMAX(35万1000円):最新の水冷ブルーコア&可変バルブを採用

ヤマハの新世代エンジン「BLUE CORE(ブルーコア)」を搭載し、2016年3月にデビュー。アルミ製ダイキャストシリンダー&アルミ鍛造ピストンを採用したこのパワーユニットは6000rpmを境に低速と高速とでカムプロファイルを切り替える、可変バルブ機構(VVA)を備えている。兄貴分の155㏄と共通フレームの大柄なボディとパワフルな走行性能はロングクルージングやタンデムも楽にこなし、ABSを備えて安全面にも配慮。スポーティさとコンフォートを兼ね備えた一台なのだ。
impression:俊敏な走りと操作性はさすがハイエンドモデル!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,955mm/740mm/1,115mm
シート高 765mm
軸間距離 1,350mm
車両重量 127kg
エンジン型式 水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 43.6km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.0mm×58.7mm
最高出力 9.0kW(12PS)/7,500rpm
最大トルク 12N・m(1.2kgf・m)/7,250rpm
燃料タンク容量 6.6ℓ
タイヤサイズ(前/後) 110/70-13/130/70-13
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
本体価格 35万1000円
アクシスZ(24万3000円):普段使いに必要な機能を網羅

ホイールは前後10インチとし、シート高も比較的低めの770㎜に設定することで、足が着きやすく小回りも効く、街乗りで扱いやすい一台だ。車重はおよそ100kgと軽量なうえ、空冷仕様のブルーコアエンジンは燃費54.6km/ℓ(スペック値)を実現し、ヘルメットが2個入る大容量のシート下トランクと組み合わせてバツグンの実用性を誇る。車体価格がリーズナブルなのも嬉しいところ!
impression:意外なほど軽快な身のこなし!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,790mm/730mm/1,145mm
シート高 770mm
軸間距離 1,275mm
車両重量 100kg
エンジン型式 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 54.6km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.4 mm×57.9 mm
最高出力 6.0kW(8.2PS)/6,500rpm
最大トルク 9.7N・m(0.99kgf・m)/5,000rpm
燃料タンク容量 6.6ℓ
タイヤサイズ(前/後) 100/90-10/100/90-10
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/ドラムブレーキ
本体価格 24万3000円
トリシティ125(41万5800円):ヤマハの粋を集めたスリーター

前2輪、後ろ1輪という個性的なスタイルのトリシティは、LMW(リーニングマルチホイール)テクノロジーによって安定して走れる3輪仕様ながらも一般的なスクーターと同じような感覚で操れるのが特徴だ。やや大柄で車重はあるが、パワーユニットはNMAXと同型のパワフルな水冷ブルーコアエンジンを搭載しているので過不足はない。また前後LEDライトで夜間の明るさも申し分なし! より安全性を高めたABS仕様も設定されている。
impression:豊かで快適な乗り心地を提供!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,980mm/750mm/1,210mm
シート高 765mm
軸間距離 1,350mm
車両重量 159kg(ABSは164kg)
エンジン型式 水冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 43.6km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.0mm×58.7mm
最高出力 9.0kW(12PS)/7,500rpm
最大トルク 12N・m(1.2kgf・m)/7,250rpm
燃料タンク容量 7.2ℓ
タイヤサイズ(前/後) 90/80-14/130/70-13
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
本体価格 41万5800円(ABSは45万3600円)
BW’S125( 32万9400円):SUVスクーターの代名詞

impression:アクティビティな遊びも楽しめる!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,910mm/765mm/1,125mm
シート高 780mm
軸間距離 1,305mm
車両重量 119kg
エンジン型式 空冷4ストロークSOHC4バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 37.3km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.4mm×57.9mm
最高出力 7.2kW(9.8PS)/7,500rpm
最大トルク 9.9N・m(1.0kgf・m)/6,000rpm
燃料タンク容量 6.5ℓ
タイヤサイズ(前/後) 120/70-12/130/70-12
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ
本体価格 32万9400円
ヤマハでは5月末までお得なキャンペーンも実施中!

詳しくは過去記事をチェック。(https://motor-fan.jp/article/10008954)
- 1/3
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS