ダニ・ペドロサは武士である。 ARAI VZ-RAM「SAMURAI」登場!
- 2019/04/22
- 阿部哲也

アライヘルメットは、オープンンフェイスヘルメットの最高峰「VZ-RAM」に新柄「SAMURAI」を追加した。価格は5万4000円(税抜き)。
ARAI VZ-RAM SAMURAI …5万4000円
SAMURAIの柄を見て“あっ!”と思ったユーザーはMotoGP通に間違いない。この柄は、昨年、惜しまれつつもMotoGPから引退したダニ・ペドロサ選手のヘルメットの柄(ファイナルカラー)。ちなみに同柄はフルフェイスヘルメット「RX-7X」にもラインナップ。ペドロサ選手のファンで、オープンフェイスでもSAMURAIのカラーリングが欲しいといったユーザーには、まさにお待ちかねの登場である。
SAMURAIのカラーリングは、頭部に「侍」の文字、側部(ホルダー)に刀を振り上げた侍のシルエット、そして後部に侍の鬼気迫る表情があしらわれているのが特徴。カラーリングの雰囲気は、夕日を背にした侍といったところだろうか。オープンフェイスの開放感とともに、コンペティションな気分を味わえるのは贅沢でもある。
最高峰RX-7Xのオープンフェイス版「VZ-RAM」
VZ-RAMは、アライのオープンフェイスヘルメットシリーズのフラッグシップモデル。レーシングモデルと変わらない強靭な帽体(スネル規格対応)を採用し、従来モデル比で19%増の吸気効率を確保したディフューザー、空気吸入量を11%向上したダクト(流入量調整可)の採用など高いベンチレーション機能も備える。
VZ-RAMは、アライの最高峰フルフェイスヘルメットである「RX-7X」のオープンフェイス版と捉えることもできる。スポーツ性能を追求したハイスペックのデュアルパーパスモデルには、特にうってつけと言えるだろう。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS