鈴鹿8耐、カワサキのファクトリーチームはジョナサン・レイ、レオン・ハスラム、トプラック・ラズガットリオグルに決定!
- 2019/04/28
- MotorFan編集部

川崎重工は、2019年7月25日から開催される 「2018-2019FIM世界耐久選手権シリーズ最終戦"コカ・コーラ"鈴鹿8時間耐久ロードレース第42回大会(以下、鈴鹿8耐)」に川崎重工のファクトリーチームであるカワサキレーシングチームで参戦する。
直近の5年は、川崎重工グループの株式会社カワサキモータースジャパンからカワサキチームグリーンが参戦し、2016年と2017年は2位、2018年は3位の座を獲得した。今回は、川崎重工のファクトリーチームであるカワサキレーシングチームが参戦、ライダーはスーパーバイク世界選手権(以下、WSBK)で2015年以降4年連続チャンピオンの座を獲得しているジョナサン・レイ、2018年ブリティッシュスーパーバイク選手権チャンピオンで2019年からWSBKに参戦中のレオン・ハスラム、同じくWSBK参戦中のトプラック・ラズガットリオグルの3人。
マシンは3ライダーがWSBKで駆るNinja ZX-10RRの鈴鹿8耐仕様。悲願の優勝奪還を目指す。
■チーム名:Kawasaki Racing Team
■監督:ギム・ロダ(Guim Roda)
■マシン:Ninja ZX-10RR
■ライダー:
ジョナサン・レイ(Jonathan Rea)
レオン・ハスラム(Leon Haslam)
トプラック・ラズガットリオグル(Toprak Razgatlioglu)
■ライダー紹介/①ジョナサン・レイ

ジョナサン・レイ(Jonathan Rea)
生年月日:1987年2月2日
出身地:イギリス
所属:KAWASAKI RACING TEAM WORLDSBK
主な戦績:2015年以降「スーパーバイク世界選手権」で4年連続チャンピオン
■ライダー紹介/②レオン・ハスラム

レオン・ハスラム(Leon Haslam)
生年月日:1983年5月31日
出身地:イギリス
所属:KAWASAKI RACING TEAM WORLDSBK
主な戦績:
2018年「ブリティッシュスーパーバイク選手権」チャンピオン 2017年「ブリティッシュスーパーバイク選手権」3位
2016年「ブリティッシュスーパーバイク選手権」2位
2015年「スーパーバイク世界選手権」4位
■ライダー紹介/③トプラック・ラズガットリオグル(Toprak Razgatlioglu)

トプラック・ラズガットリオグル(Toprak Razgatlioglu)
生年月日:1996年10月16日
出身地:トルコ
所属:TURKISH PUCCETTI RACING
主な戦績:
2018年「スーパーバイク世界選手権」9位
2017年「スーパーストック1000」2位
2016年「スーパーストック1000」5位
2015年「スーパーストック600」チャンピオン
■ライダーコメント:ジョナサン・レイ:
カワサキからまた8耐に出場するのをとってもうれしく思います。8耐は、私の心の中で非常に大きな存在です。チームグリーンで十分優勝が狙えた昨年の経験を生かし、今年は昨年以上の成績を狙っていきます。我々は、昨年良いタイムを出していますが、一方でいくつかのミスもありました。これらのミスから学び、これまでにないくらいの準備をして挑みます。8耐は世界でもっともタフで、もっともエキサイティングなレースです。気温36度でレースする、ライダーとマシンにとって本当のテストです。私は挑戦が好きで、日本のファンのみんなと過ごすのが待ち遠しいです。
■ライダーコメント:レオン・ハスラム
レオン・ハスラム:
今年はカワサキとの4年目のシーズン。素晴らしいイベントである鈴鹿8耐にまたカワサキのライダーとして戻れることを嬉しく思います。過去、私たちは良い結果を残しましたが、中でも8時間のうち5時間半に渡って走ったレースは非常に思い出深いです。昨年のレースではジョナサンとともに、小さな問題が起きるまではレースをリードしましたし、この数年、毎年表彰台に上がるなど、私たちのパッケージは非常に良くなっています。強い気持ちでチャレンジし、良いテストを重ねることができれば、今年こそ表彰台の真ん中に立てると思います。今年の戦略をしっかりと見極めなくてはいけないですが、ジョナサンとの相性も良く、チームに出したセットアップリクエストは彼とほとんど同じ。いまからレースが本当に楽しみです。
■ライダーコメント:トプラック・ラズガットリオグル
これは、まさに私の夢のチーム!私はいつでも準備は出来ているので、本番が楽しみです。8耐のファンではあったけれど、走るのは今回が初めてです。ジョニーとレオンと同じチームになれるのは、とてもラッキーです。今も信じられません。昨年一度だけ全日本ロードレースに出場ましたが、その時に、日本のチームクルーが、「このマシンは8耐のマシンとほぼ同じで、違いはガソリンタンクのみ」だと教えてくれました。WSBKとの大きな違いは、タイヤがブリヂストンだというところです。素晴らしいマシンで8耐に出場できるのが夢のようです。
■チケット
カワサキ応援スペシャルチケット(V2指定席)は、全国のカワサキプラザ、カワサキ正規取扱店・カワサキ認定協力店にて5月10日より予約受付開始。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS