ホンダ・アクセスがプロデュースした超個性派! オシャレな外装パーツ群で構成 【カブラってなんだっけ?】カブフリークも唸りを上げた⁉️ オシャレ系カブ(1996年)
- 2019/05/12
- MotorFan編集部 北 秀昭
ホンダの純正部品やバイク用パーツ&アイテムを手掛ける「ホンダ・アクセス」がプロデュースした、カブ用外装パーツの「カブラシリーズ」。このパーツを装着したカブカスタムは、「カブラ」と呼ばれたことでも有名。カブをオシャレにアレンジした「カブラ」を振り返ってみよう。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
撮影協力●ホンダコレクションホール
PHOTO●4ミニ.net https://4-mini.net
ホンダ・アクセスがプロデュースしたカブ用外装パーツ、「カブラシリーズ」は、1996年(平成8年)に発売。
カブラは、テールカウル付きのシングル風シート、スッキリしたフォルムに仕上がるレッグカバー、ボリューム感溢れるリヤフォルムを演出するサイドカバーなど、個性溢れるパーツで構成。カブをオシャレに乗りこなす都市部のライダーを中心に、高い人気を誇った。
カブラはパーツ単体に加え、車両込みの限定バージョンもリリース。1998年(平成10年)には、リトルカブをベースにしたリトルカブラも登場した。
写真上の2台は、「カブラスポーツ 9アイテム(シルバー)」と「カブラスポーツ 4アイテム(プラズマイエロー)」。両車は1996年に配布されていたカタログに“限定バージョン”として紹介されていた。
幻の超個性派モデル「アメリカブラ(Americubra)」とは?

東京モーターサイクルショー1999(平成11年)に市販予定車として参考出品された「アメリカブラ(Americubra)」。ベース車両は、前後14インチホイールのリトルカブ。
ティアドロップ型ガソリンタンク風のレッグカバー、カスタムシート、黒革のサイドバッグ、メッキ処理されたエアクリーナーなど、アメリカンテイストをふんだんに盛り込んだ、ワイルドな外観がポイントだ。
残念ながら「アメリカブラ(Americubra)」は市販されることなく、幻のモデルに終わった。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS