TOP モーターサイクル ニュース・トピック ニュース・トピック 702件 ハスクバーナから特別仕様! SVARTPILEN701 STYLE は高級志向のブロンズカラー ハスクバーナ・モーターサイクルズ・ジャパンは、特別色とプレミアムコンポーネントを装備したスペシャルエディション SVARTPILEN 701 STYLEを全国... 2019/06/25 MotorFan編集部 ちょっとデジカモ! Kabutoのオープンフェイス「EXCEED」に新柄DELIE(デリエ)追加 オージーケーカブト(Kabuto)は、オープンフェイスヘルメット「EXCEED」(エクシード)のグラフィックモデル「DELIE」(デリエ)に新色「フラット... 2019/06/25 阿部哲也 KABUTO KAMUI-3の新柄は幾何学模様のCIRCLE オージーケーカブト(Kabuto)は、ツーリング向けフルフェイスヘルメット「KAMUI-Ⅲ」(カムイ3)に、新柄「CIRCLE」(サークル)を追加し、6月17日... 2019/06/25 阿部哲也 矢印がカッコイイ!MotoGPライダー、M・ビニャーレスレプリカ/ARAI RX-7X アライヘルメットは、フルフェイスヘルメットの「RX-7X」に、マーベリック・ビニャーレス選手のレプリカモデル「MAVERICK GP3」(マーベリックGP3... 2019/06/25 阿部哲也 新柄「CROSSBAR」は後ろ姿で勝負!【ショウエイ GT-AirⅡ】 ショウエイは、ツーリング向けフルフェイスヘルメット「GT-AirⅡ」に新柄「CROSSBAR」(クロスバー)を追加し、9月に発売する。価格は5万9000円(税... 2019/06/25 阿部哲也 【ナニが違う?】W800STREET/W800カフェ3分動画解説 REPORT●青木タカオ 取材協力●カワサキモータースジャパン、川崎重工業 2019/06/25 MotorFan編集部 ヤマハの新型エンデューロバイクはスマホ対応! 競技用モデル4機種を発売 ヤマハ発動機株式会社は、排気量124㎤〜449㎤のクロスカントリー・エンデューロ向け競技用の2020年モデル「YZ450FX」「YZ250X」「YZ125X」を8月20... 2019/06/22 MotorFan編集部 軽量と高剛性を両立! ホンダ、新型フレームeSAF採用の「ジェニオ」を発売/インドネシア Hondaのインドネシアにおける二輪車生産・販売現地法人であるピー・ティ・アストラ・ホンダ・モーターは、現地時間6月21日(金)9時30分に、新型フレ... 2019/06/22 MotorFan編集部 ヤマハ、モトクロス競技用「YZシリーズ」7機種の2020年モデルを発売 ヤマハ発動機株式会社は、排気量64㎤~449㎤のモトクロス競技用モデル「YZシリーズ」の2020年モデル7機種を8月20日より販売する。 2019/06/21 MotorFan編集部 CB1000Rはイジれる逸材!モンキーに、CB750Fourに、新世代CB七変化/ホンダ 1969年(昭和44年)、直列4気筒エンジンを搭載した“ナナハン(750cc)ブームの火付け役”となった「ホンダCB750Four」が登場。日本はもちろん、欧米... 2019/06/20 MotorFan編集部 北 秀昭 【新色】モンキー125に爽やかブルーが登場/ホンダ Hondaは、歴代「モンキー」の特徴である「シンプル」「コンパクト」「愛らしさ」などの不変的な魅力を踏襲しつつ、楽しさをスケールアップした原付... 2019/06/20 MotorFan編集部 【原付1種専用駐輪場】“50ccよりコンパクトな125cc”は駐車できますか? 筆者の地元の駅近くにある原付1種専用(50cc専用)の駐輪場。ココは50cc専用ですが、「50cc並のコンパクトな110ccや125ccなどの“原付2種”ならば、... 2019/06/19 MotorFan編集部 北 秀昭 価格よし、見た目よし。 Kabutoのジェットヘルメット、エクシード デュース発売 オージーケーカブトは、オープンフェイスヘルメット「EXCEED」(エクシード)に新グラフィック「DEUCE」(デュース)を追加し、6月中旬より発売し... 2019/06/18 阿部哲也 インカム取り付け可能のカムイ3、新グラフィック のKNACK発売【Kabuto】 オージーケーカブトは、フルフェイスヘルメット「KAMUI-Ⅲ」(カムイ・3)に、新グラフィックモデル「KNACK」(ナック)を追加し、6月上旬より発売... 2019/06/18 阿部哲也 キャブからFIへ!スーパーカブ60年の歴史を振り返る(2000年~09年編) 1958年(昭和33年)8月に初代スーパーカブ「C100」が登場以来、時代に合わせて進化してきたスーパーカブシリーズ。2000年代は、吸気系をキャブレタ... 2019/06/17 MotorFan編集部 北 秀昭 【2019 NANKAIライダーズMEET in 鈴鹿サーキット】6月30日(日)開催!74社がブース出展予定! 「2019 NANKAIライダーズMEET」が、6月30日(日)、三重県鈴鹿市にある「鈴鹿サーキット」で開催。メイン会場は、鈴鹿サーキットGPスクエア。モー... 2019/06/16 MotorFan編集部 北 秀昭 今年は5,000人が集まったベスパワールドデイズ(VWD)、次回開催はインドネシアに決定! すでに速報としてお伝え済みのベスパワールドデイズ(以下、VWD)。ハンガリーのザンカ を舞台に6月6日(木)~本日9日(日)までの日程で開催され... 2019/06/16 MotorFan編集部 大家 伝 【日本初のヨーロッパ生産モデル・モペッドC310】ベルギーで生産された伝説のペダル付カブ スーパーカブの発売で国内はもちろん、アメリカでも確固たる地位を確立したホンダは、次なる飛躍の地として1962年(昭和37年)、ヨーロッパのベル... 2019/06/16 MotorFan編集部 北 秀昭 【原付1種→2種に】50ccのモンキーを“110cc”に、市役所で登録変更してみた 市販のボアアップキット等を使って、50cc(原付1種)を110ccや125ccに排気量を変更した場合、住民票のある市区町村の役所や役場に行って、「2種登... 2019/06/15 MotorFan編集部 北 秀昭 【モンキー125でタンデム】「乗車定員=1名」のバイクを“タンデム仕様”にカスタムできるのか。 50ccの原付1種は、道路交通法でのタンデム(2人乗り)は不可。110ccや125ccの原付2種は、“基本的に”タンデムがOK。ココが原付2種の大きな魅力。た... 2019/06/14 MotorFan編集部 北 秀昭 702件中121-140件を表示 前へ 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 次へ