Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. 工場IoT技術開発<設備予知保全>

工場IoT技術開発<設備予知保全>

求人企業名:日本精工株式会社

情報確認日:2022/08/03

年収 400万円〜800万円
勤務地 神奈川県藤沢市鵠沼神明1-5-50
職務内容 同社の生産設備に対し、IoT化推進のためのプロジェクト企画・立案、生産工程開発をご担当頂きます。

【具体的には】
・PLC(シーケンサ)からの情報収集・分析業務
・工場の生産設備の状態監視、予知保全を実現するためのシステム/ツール活用
・IoTシステム開発〜各工場への導入
・状態監視用ダッシュボードの作成
・設備情報の分析結果に基づいたリソースのコントロール(ヒト・モノ)
・分析結果に基づくリソースコントロール(ヒト・モノ)
必要な経験・資格 【必須要件】
・工場内の制御システム(SCADA、DCS、PLC等)から情報を収集/分析した経験
・生産現場でのIE活動の経験
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:00〜16:55
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 寮・社宅(選択した場合、住宅手当は支給対象外)、財形貯蓄・社員持株会制度、保養所、災害見舞金、運動施設(施設の内容は事業所により異なります)、退職金(別途、確定拠出年金、個人拠出年金制度あり)、再雇用希望登録制度(65歳迄)
教育・研修制度 営業・技術研修、OA・語学研修、国内・海外留学制度、キャリア開発制度
企業情報 【概要・特徴】
創業100年以上の日系自動車部品メーカー。日本で初めてベアリングの生産を開始したパイオニアで、ベアリングのシェアは国内1位、世界3位です。世界最小クラス・外径2ミリの超極小径から外径6メートル・重さ15トンの大型サイズまで20万種類以上のベアリングを製造しており、車載用ベアリングは国内外のほぼ全ての完成車メーカーへの納入実績があります。産業機器向けでは、ボールねじは世界1位、リニアガイドは世界3位のシェアです。

【技術力】
「トライボロジー」、「材料技術」、「解析技術」、「メカトロ技術」の4つのコアテクノロジーを技術基盤としています。同社が提供するベアリング内部のボール「転動体」は、表面の凹凸の高低差が8nm以下の精度を実現しています。また、自動車の最重要部品の一つ「ハブユニット軸受」では、「トライボロジー」の研究に基づいて独自開発された「耐水グリース」を活用し、従来の1.7倍の寿命延長を実現しています。

【注力分野】
世界シェア2位を誇る車載用電動パワーステアリング(EPS)事業に注力しています。世界初の電動パワーステアリング用シャフト冷間成形技術をもとに「世界最軽量のチルト付きコラムタイプEPS」を開発しました。シャフト部を中実から中空化、中空シャフトを薄肉化することで軽量化を実現。従来2部品を接合して構成していた部品を一体品にすることで、安全への信頼性を向上させました。高い燃費効率が求められる中小型車向けとして、グローバルな拡販を目指しています。
おすすめポイント 3年以内での離職率は3%と社員の勤続年数が長く、長期就業をお考えの方にお勧めの案件です。また、同案件は、別部門になりますが、同社のボールベアリングは世界トップクラスのシェア実績です。ベアリングは自動車一台に約150個使用されており、自動車業界以外にもあらゆる製造業界の製品で欠かせない部品です。その為、安定した売上を上げているのが最大の特徴といえます。
お問い合わせ番号 300531

関連求人情報