続・外車バイクを一気乗り 【BMW・K1600グランドアメリカ&R1200RTスペシャル】
- 2018/08/29
- MotorFan編集部

間も無く秋を迎えるこの頃だが、じつは春先に取材してまだ書いてない原稿が残っている。それは4月に神奈川県の大磯で行われたJAIA(日本自動車輸入組合)の試乗会のレポートである。ドゥカティ、BMW、アプリリア、キムコ……、ようやく書き上げた(?)11台の大試乗記をご覧ください。
MAIN REPORT●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
※この取材は4月上旬に行われたものです。価格とスペックは2018年8月のものです。現在のラインナップとカラーリングやスペックなどが異なる場合があります。
横置き直列6気筒エンジンが見知らぬ地へと誘う
BMW K1600グランドアメリカ……3,550,000円


「4輪でも定評のあるインライン6はウルトラスムーズ。今やライバル無き存在だ。吹け上がりが気持ち良く、スロットルをワイドオープンした時に豹変するエキゾーストノートの咆哮も迫力があり、いい大人がワクワクさせられる。いかにもアメリカンテイストなゆったりした乗り味が基本だが、峠道での身のこなしは意外にもスポーティ。どんな場面でも一定の落ち着きはらった安定挙動に終始する。その悠然たる操縦性を堪能する優美な走りは気持ち良い。雄大な土地柄を行くのも快適だが、日本的ワイディングを軽快かつ颯爽と駆け抜けるのにも魅力的。タンデムで遠くへ宿泊を伴う旅に出るのに相応しい高性能を発揮してくれる」
足つきチェック!(身長170cm)
■■■自動車&バイク系ライター阿部クンの一口インプレ■■■
「走り出した瞬間に驚いたのはサスペンションの柔軟さ。まるで高級自動車のようにショックを吸収し、コーナーではしっかりと車体を安定させ、大柄な車体をリラックスして操作することができた。また直6エンジンも特筆もの。決してパンチのあるエンジンではないが、優しくシルキーな回転フィーリングは病みつきになる」
●主要諸元
全長×全幅×全高 (mm) 2,565×1,000×1,560
軸距 (mm) 1,620
シート高 (mm) 750
車両重量 (kg) 358
エンジン型式 4ストローク並列6気筒
総排気量 (cm3) 1,648
最高出力 (kW[PS]/rpm) 118 [160] / 7,750
最大トルク (N・m/rpm) 175 / 5,250
タイヤ 前 120/70 ZR17、後 190/55 ZR 17
人生の相棒にふさわしい、ツアラーの究極形態
BMW R1200RT……2,742,000円


「大きな車体と重量感だが、手強さを感じない優しい乗り味が印象的。低速域から図太いトルクを実感するエンジンフィール。直進安定性とウインドプロテクションが素晴らしく、スクリーンを伸ばす(立てる)と風がピタッと止み静かなクルージング性能を満喫させてくれるのは流石だ。高速長距離移動に使うと、タンデムや荷物の積載性も含めてどれよりも楽ちんと思える程快適な乗り味が楽しめる。レッドゾーンは9000rpmから。8000rpmあたりまでは全域で頼り甲斐のある太いトルクを発揮。トップギヤ100㎞/hのクルージングを4000rpm弱で悠々とこなす。これまでのRTと比較すると軽快さと素直さが加味されたグッドハンドリングも魅力的だ。古くからBMWに憧れを抱くライダーにとって、締めくくりの一台としてもお薦め。一生物の相棒として長く付き合える贅沢なツアラーなのだ」
足つきチェック!(身長170cm)
●主要諸元
全長×全幅×全高 (mm) 2,210×990×1,560
軸距 (mm) 1,490
シート高 (mm) 760/780
車両重量 (kg) 278
エンジン型式 空水冷4ストロークDOHC水平対向2気筒
総排気量 (cm3) 1,169
最高出力 (kW[PS]/rpm) 92[125]/7,750
最大トルク (N・m/rpm) 125/6,500
タイヤ 前 120/70 ZR17、後 180/55 ZR 17
●外車バイクを一気試乗・第一弾 【ドゥカティ・スクランブラー/トライアンフ・ボンネビルボバー&スピードトリプル/アプリリア・トゥオーノ/キムコ・GP125】
●外車バイクを一気試乗・第三弾 【トライアンフ・タイガー800&1200/ドゥカティ・ムルティストラーダ950&1260 】

近田 茂
1970年代にモトライダー誌の製作に携わり、その後フリーに転身。守備範囲はモーターサイクル、クルマ、大型トラックまで幅広い。

阿部哲也
バイク雑誌、自動車雑誌に寄稿するライター。「もっと収納スペースが欲しい」とホンダ・ホーネット900からPCX150に乗り換えて以降、スクーターの魅力に取り憑かれる。今年春に新型のPCX150が登場した際は、すぐに旧型から新型への買い替えを決断したほど。
■旧型から買い換えたバイク雑誌ライターの新型PCX150生活 〜1ヶ月経過〜
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社デンソーテン
ソフトウェア設計<プラットフォーム・通信ソフト開発>
年収
500万円〜1000万円
勤務地 兵庫県神戸市御所通1-2-28神戸本社への...
この求人を詳しく見る
日系大手電機メーカーグループの自動車部品メーカー
電気回路設計<自動車部品/電動化部品>
年収
750万円〜1100万円
勤務地 神奈川県座間市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社デンソーテン ソフトウェア設計<プラットフォーム・通信ソフト開発>
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 兵庫県神戸市御所通1-2-28神戸本社への... |
日系大手電機メーカーグループの自動車部品メーカー 電気回路設計<自動車部品/電動化部品>
年収 | 750万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県座間市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS