ビリだったのに大満足だった理由とは? 初心者ドタバタ珍道中!? 「TKレンタルバイクシリーズ in サーキット秋ヶ瀬」参戦記 レース編
- 2018/05/14
- MotorFan編集部

2015年に「スズキ・アジアン・チャレンジ」で実際に使用されていたワークスマシン・スズキ・FU150をレンタルし、参戦できるレースがサーキット秋ヶ瀬で昨年から開催されている。レースから離れてしまった腕に覚えのあるライダーや、サーキット未経験者にも最適なレースに、運動音痴(しかもバイクに乗るのも下手)だけど、バイクが大好きな筆者、石川順一が挑戦。レースは結果こそ振るわなかったものの、お友達がたくさんできました!
REPORT●石川順一(ISHIKAWA Junichi) PHOTO●星野耕作(HOSHINO Kosaku)/山田俊輔(YAMADA SHUNSUKE)

石川順一
モーターファン.jpに寄稿するライター。バイク、クルマ共に大好物だが、ドライビング&ライディングはまだまだ勉強中の34歳。前回の武田雄一さんとのマンツーマントレーニングの成果を発揮できるか!?

スズキFU150。
レースで使用するスズキFU150。4スト150cc、キャブレター仕様のこのマシンによるワンメイクとなる。当日のゼッケンは♯10。
―序章― 優しい日差しとともに
5月6日。朝5時に起床して東京都大田区の自宅を出た。電車とバスを乗り継ぎ、サーキット秋ヶ瀬に到着したのは7時半ごろ。普段の仕事であればすでにつかれてしまうところだが、この日はワクワク感からか元気が満ち溢れていた。
そう、待ちに待った初レースに参戦するのだ。会場はすでに参加選手とその家族や友人で賑わっており、その熱気に当てられるように俄然テンションも上がる。ハイレベルなミニバイクレースで知られる「モトチャンプ杯」と併催催されるということもあり、本気モードの選手が朝からマシンの最終調整に取り組む姿も見られた。その張り詰めた空気感は、今日の僕にとって、不思議と心地がよい。
―第一章― 告白
……とカッコつけながら原稿を書き始めてはみましたが、なんと僕は3日前までサーキット走行をしたことすらないズブの素人。ただ元全日本ライダー、武田雄一さんにつきっきりで練習を見てもらってたとあって、態度だけは一人前のライダー気取りなのであります(笑)。
事前の練習の様子はコチラ>>> 「TKレンタルバイクシリーズ」参戦記 練習編
前回の練習後、インターネットでレース動画を見てイメージトレーニングを重ねに重ね、筆者はもう頭の中ではスズキのワークスライダー、アンドレア・イアンノーネを彷彿とさせる華麗なハングオンを決めまくり! そんなテンションでサーキット入りしたとあって、やることなすこと妙に勇み足気味。朝イチのライダースミーティングでも、一刻も早くレースに出たい気持ちが前面に表れすぎちゃって、ツナギを着込んで出席してやりましたよ(他の人たちはまだ普段着ですね)!
―第二章― 練習走行で知った厳しい現実
この日最初の走行は、予選のグリッドを決めるためのタイムアタックから。どんどん快調に飛ばしていく参加者を前に、僕はすでにかなりの緊張状態。武田さんに教えてもらった成果をここで見せなければ……、そんな気持ちとは裏腹に頭の中はもう真っ白。いきなりタイトな第1ヘアピンで転倒を喫する。
幸いにもバイクも身体もダメージは少なかったので、持ち直して走り出す。なんとか時間いっぱい走り切った結果、ベストタイムは38秒514。みなさんが34秒〜35秒台で走るなか、ぶっちぎりのビリ。「最終コーナーでぜんぜん違うギヤに入れちゃってたでしょ?」と武田さんからのご指摘に「でも全力でやりきれました!」とトンチンカンな私。それくらい緊張していたんです。
―第三章― 友達ができたよ
続く予選ヒートで37秒517、決勝ヒートで36秒842と少しずつタイムを縮めることができたたけれど、結果としてはビリ。ドラマチックなレース展開もないほぼ予想通りのものでしたが私としては大満足。だって一緒に走ったライダーのみなさんが本当に気さくでいい人ばかりだったから。TKレンタルバイクシリーズテントなどのホスピタリティも充実(昼食にはカレーライスも!)していて、レース以外の時間はテーブルを囲んでみんなでワイワイとフレンドリーな雰囲気。実は僕、こんな顔をしておきながら人見知りというキュートな面もあったりするのですが、それでも溶け込むのに時間はかからず。バイク好きの方ばかりでとてもフレンドリーだし、速く走るための情報交換も盛んに行われていました(超初心者から一年ほど参戦を続けてトップ争いできるになった!なんて人もいるとか)。
なんというか、レースのライバルというよりもと仲間という感じで、とにかく楽しむことが第一! なので参加者のみんな終日ニコニコでした!
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー
EVシステム開発<二輪車>
年収
400万円〜750万円
勤務地 静岡県浜松市
この求人を詳しく見る
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
電気・電子回路設計技術者
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市西貝塚3622−8
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー EVシステム開発<二輪車>
年収 | 400万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市 |
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 電気・電子回路設計技術者
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市西貝塚3622−8 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS