ボバーとアドベンチャーツアラーの2車に注目! 【インターモト2018】MotoGuzziの最新作V9 BOBBER SPORTとV85 TTは、安定のMotoGuzziらしいデザインで登場
- 2018/10/06
- MotorFan編集部

インターモト2018のMotoGuzziは、ボバーとアドベンチャーツアラーの2機種をプッシュ。タイプの異なる2台だが、どちらも一目でMotoGuzziだと理解できるところは歴史あるブランドだからこそなせるワザだと言えるだろう。そんなV9 BOBBER SPORTとV85 TTについて見てみよう!
REPORT●大家伝(OYA Den)
スポーツカスタムの新しいスペシャルシリーズ「V9 BOBBER SPORT」

インターモトで発表されたMotoGuzziの注目機種から、まずはV9 BOBBER SPORTを見てみよう。フラットトラックレースをモチーフにしたという新しいスペシャルシリーズだが、ファットなタイヤとシングルシートによるシンプルでスポーティなルックスが特徴。ローシート仕様でコンパクト設計というのがMotoGuzziの美学であるとも。
カラーリングはアグレッシブなオレンジがフロントのショートフェンダー&タンクからサイドパネルへと続き、そこからダークトーンへと切り返してリヤエンドまで覆っている。エンジン冷却フィン、ビレットアルミニウム燃料キャップ、ヘッドライトフレーム、計器クラスタグラフィックなども同系統のダークトーンでまとめ、全体を軽快感のある2トーン仕立てとしている。

“生きるために旅をする、V85は毎日が冒険”が謳い文句のビッグオフツアラー「V85 TT」

アスファルトが終わっても旅を続けられる

続いてV85TTは、昨年のEICMAで発表されたV85が次のステップへ進化したと判断して良さそうだ。「ファンのあらゆるニーズを満たすことがブランドの次の課題」とするMotoGuzziは、日常的なルートと長距離ルートの両方を利用できるV85TTが冒険の精神を復活させるとしている。
スタイルは往年のパリダカ参戦モデルを踏襲したルックスながら、デジタル機器やLED DRLライトといった最新装備がフルに盛り込まれたもの。軽量性、合理性、アクセシビリティを追求するために鋼管製による新設計フレームを採用し、左側に湾曲した非対称アルミ製スイングアームを装着。ちなみにスイングアームの右側にはシャフトドライブのトランスミッションなど、ユニットを収納。モノショックアブソーバ方式の採用によりセッティングを容易とし、排気システムのレイアウトに自由なスペースが得られるという利点ももたらされた。
また純正アクセサリーには、ビッグオフツアラーとしての使い勝手を向上させるパニアケースなどが設定されている。
なお2021年に100周年を迎えるMotoGuzziだけに、今後も魅力的なNewモデルを期待できそうだ。





|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
太平洋精工株式会社
設備保全/工程改善
年収
450万円〜750万円
勤務地 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450
この求人を詳しく見る
トヨタグループに属するITソリューション・カンパニー
ビッグデータ活用支援<車両データ解析、データマイニング>
年収
450万円〜850万円
勤務地 東京都千代田区
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

太平洋精工株式会社 設備保全/工程改善
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 岐阜県大垣市岐阜県大垣市桧町450 |
トヨタグループに属するITソリューション・カンパニー ビッグデータ活用支援<車両データ解析、データマイニング>
年収 | 450万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS