【EICMA2018】 【転ばないバイク】自律バイクを発表したBMW。 そこからバイクの未来を大胆に予測してみた
- 2018/11/09
- MotorFan編集部
BMWが描く30年後のバイク像とは

話を戻して、今回BMWが達成した自立走行バイクは後発のように見えるが、実はその先鞭をつけたのはBMWである。 2016年10月に開催された同社100周年イベントにて発表された「VISION NEXT 100」は2040年代の2輪モビリティをイメージしたコンセプトモデルだ。フレキシブルに変形するボディやBMW独特のフラットツイン的な造形が特徴で、特殊なゴーグルに危険予測や理想的なライントレースなども表示させるシステムに加え、自律制御によって絶対的な安全が確保されるためヘルメットや防具も必要なくなるという。動力源や具体的な走行メカニズムに関しては発表されなかったが、PR動画などを見ると実際に静止状態で微動だにしない様子から、おそらくはジャイロモーターを使った方式だと予測される。ちなみにジャイロ効果による自立システムは技術的には新しいものではなく、すでに数年前から米国のスタートアップ「Lit Motors」などで実用化されている。果たして本当にそんなバイクが登場するのかは未知数だが、青写真としては夢がある。
ライダーを助ける方向に進化すべき
では、こうした自律するバイクの未来はどうなるのだろう。2輪の最大の魅力は自分で操ることの楽しさ、すなわちスポーツライティングの醍醐味であることは未来人にとっても同じはず。それをスポイルする方向での自動運転はバイクに関しては普及すると思えない。むしろバイク本来のエキサイティングな走りの楽しさを味わう中でライダーのミスを補完してくれるセーフティデバイスとして「自立・自律・自動」が進化していくと考えるのが自然ではないだろうか。例えば雨で滑りやすい路面や夜間で視界が悪いとき、長距離ツーリングで疲れ切って集中力が低下したときなど、そういった悪条件の下でライダーを安全にサポートしてくれるならば大歓迎ではないか。
2018年現在でも最新鋭の市販モデルにはコーナリングABSやコーナリングトラクションコントロール、スタビリティコントロールなどが搭載され、ライダーの人為的なミスをかなりのレベルで補ってくれるようになってきている。見た目は普通のバイクでも、いざ危険な状況になれば、電子の頭脳と反射神経によって人間には到底真似できないレベルでマシンを最適かつ安全にコントロールしてアクシデントから守ってくれる。旅先で会話を楽しんだり、ペットのように心を通わせることもできる。そうした夢のような未来社会が待っているかも、というのが理想的なストーリーだと思うのだがいかがだろうか。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
設立70年以上を迎える愛知に根付く自動車部品メーカー
品質保証
年収
415万円〜600万円
勤務地 愛知県安城市本社工場へ配属予定です
この求人を詳しく見る
株式会社デンソー
FPGA開発
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県刈谷市昭和町1-1刈谷本社への配属...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

設立70年以上を迎える愛知に根付く自動車部品メーカー 品質保証
年収 | 415万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県安城市本社工場へ配属予定です |
株式会社デンソー FPGA開発
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1刈谷本社への配属... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS