TAIWAN SS1/32mile SS1/32mile・台湾大会 TIME ATTACK PICTURES 〜番外編〜
- 2018/12/26
- MotorFan編集部

参加車両の走行シーンをお届けしていた前回とは趣を変えて、ここではSS1/32mile台湾大会の会場の模様をどーぞ。
日本の大会はバイク1台につき、1日5〜6回のアタックを行うのが一般的だが、台湾大会は3回のみ。日本では、1走行ごとに駆動系を分解したり、キャブレターのジェットの番手を変えたりというのがおなじみの光景だが、台湾ではあまり現場ではセッティング等は行わないようである。
そして台湾大会では、”賞金”の存在も欠かすことのできない存在だ。賞金総額は50万元(1元=約3.8円)、世界記録を更新すると9万元の賞金が得られるというのだから、ライダー達の鼻息が荒くなるのも頷ける。
そんな本気モードの一方で、パーツメーカーによるブース出展に加えて、パドックにはドリップコーヒーやおでんといったケータリングも充実。バイク好きからちびっ子まで和気藹々と楽しめる雰囲気だった。












|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS