エクスクルーシブなプレミアム限定仕様車 スラクストンTFC &ロケットTFCにトライアンフ・ファクトリー・カスタムシリーズ発表
- 2019/01/27
- MotorFan編集部

トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社は、新型トライアンフ・ファクトリー・カスタムシリーズを発表。このカスタムシリーズは、ブリティッシュ・カスタム・デザインの新たな誕生となる。
TFCモデルとは、強化された性能、テクノロジー、エンジニアリング、仕様、そして絶妙なフィニッシュにより、トライアンフの最高峰のカスタムデザインが体現されたシリーズである。新たに加わったラインナップは、美しく、よりパワフルで軽量、そしてさらに高いスペックを特徴とするThruxton TFC、そして次世代モデルのコンセプトとなる驚異的なRocket TFCだ。Thruxton TFCの日本導入時期は2019年春、メーカー希望小売価格については未定。
新型トライアンフ・ファクトリー・カスタムシリーズとは
完全オリジナル
・美しく精巧に作られ、同じものは一つとして存在しないカスタムデザインを纏う
・全世界750台の限定発売で、1台1台にシリアルナンバーがついたが特別仕様車
真の特別感
・トライアンフのデザイン、エンジニアリング、クラフトマンシップの最高峰を体現
息をのむ美しさ
・優れたカスタムディテールで、品質における新たな基準を設定
・これまでで最も美しく優れたトライアンフになるよう、精巧に製造されている
トライアンフ・ファクトリー・カスタムシリーズは、トライアンフに息づく情熱や専門知識から生まれた、トライアンフ・カスタムシーンへの比類なき影響力を反映して誕生、発売へとたどり着いた。この情熱は、専用のファクトリーデザインで作られた数多くのユニークなモーターサイクルにより幾度となく実証されている。
個人のカスタムアンバサダーバイクから、映画で使用されるバイク、オフロードからトラック、ドラックレースで使用されるマルチレーシングバイクまで、乗るために作られたすべてのバイク、そしてレースのために作られた多くのバイクから、トライアンフ・ファクトリー・カスタムチームが織り成すデザインとハンドクラフトにおけるカスタマイズの芸術、ワールドクラスの才能を感じ取ることができる。
TFCシリーズは2014年発売のTriumph TFC BobberとTFC Scramblerから始まった。世界中のライダーたちが手に入れることができる最初のThruxton TFCモデルの発売は、新シリーズの幕開けに相応しく、これまでに作られた中で最も優れたモデルとなると思われる。
Thruxton TFCの特徴

・750のシリアルナンバーとTFCロゴが付いた特別仕様車
・Thruxton Rよりも軽量でパワーも10PS向上
・115Nm@4,850rpmの最大トルク
・仕様のレベルを設定するベンチマーク:
-Öhlins製フルアジャスタブルサスペンション
-Brembo製ラジアルマスターシリンダーおよびアジャスタブルブレーキレバー
-Metzeler製Racetec RRタイヤ(レース仕様)
-Vance&Hines製チタンサイレンサー(カーボンファイバー製エンドキャップ付き)
・カーボンファイバー製の見事なボディワークを含む、プレミアムなカスタムフィニッシュとディテール、シリアルナンバー入りTFCプラークを備えた機械加工ビレットトップヨーク
・オーナー一人ひとりにカスタマイズされるドキュメントおよび署名入りの認定書を含んだTFCハンドオーバーパック
コンセプトモデルRocket TFCの特徴

・変革を遂げた世界最大の量産エンジンを持つ究極のモーターサイクル
・詳細情報および全貌は2019年5月1日に発表予定
コンセプトモデルとなるRocketTFCは、次世代のTFCモデルのイメージを紹介するモデルであり、2019年5月1日に、詳細および仕様と共にその全貌が明らかになる。
2004年に発売されたトライアンフのRocket IIIは、他のどの競合他車よりも存在感を放ち、そのパワーで世界を席巻した純粋なオリジナルモデとして認知されている。15年の月日が流れた今、非常にレアで、超プレミアムなトライアンフ・ファクトリー・カスタムRocketが計画されている。
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS