常時インターネットに接続され、情報をリアルタイムに送信。二輪コネクテッド技術の大きな第一歩!! 電動バイクに“見守り役”はソフトバンクとホンダ! レンタルバイク事業「宮古カレン」で見た最新の二輪コネクテッド技術【PCXエレクトリック】
- 2019/03/08
- 青木タカオ
バッテリー交換を愉しみに変えた

宮古島は周辺3つの離島へ海上の橋が架かり、いずれもエメラルドグリーンの海を突っ切る爽快感が味わえ、「宮古カレン」では「OVER THE BRIDGE」を合言葉に島へのツーリングを推奨ルートにしています。
たとえばPCXエレクトリックが常設される宮古東急ホテル&リゾートから出発し、来間島→池間島→伊良部島と周遊して戻ると90kmほどの距離。PCXエレクトリックの1充電あたりの走行距離は41km(60km/h定地走行テスト値)なので、バッテリー電力が途中で足りなくなってしまいます。
しかし心配無用で、宮古島市内のレストラン、カフェ、土産物店、ホテルなど観光ルート上に16ヶ所ものバッテリー交換スポットを設置し、不安を解消。バッテリーの充電は家庭用100V電源でできますが、ゼロから満充電には6時間を費やします。充電ではなく交換とすることでスピーディかつ容易くし、さらにバッテリー交換スポットに立ち寄ることをスタンプラリーのような愉しみに変えてしまっているのです。
乗り物のレンタルではなく、五感を刺激するアクティビティ

「宮古カレン」を運営するカレンスタイル(本社、東京都千代田区)は、瀬戸内海に浮かぶ豊島(てしま=香川県小豆郡)にて、ホンダ電動スクーター「EV-neo」(原付1種)を利用したパーソナルモビリティレンタルサービス「瀬戸内カレン」を2016年3月より実施し、すでに実績があります。
モビリティを軸に地域の活性化を目指し、特に食、農などの地元文化・産業との連携によるサービス構築を得意とする会社です。豊島は全周約20kmほどと小さく、「EV-neo」がジャストフィットすることを見抜き、現在も事業を継続中。ソフトバンクとの提携も続いています。カレンスタイルの松良文子 代表取締役社長に「どうして電動バイクなのか?」と聞いてみました。答えはこうです。
「宮古島は美しい自然に囲まれた島で、波の音、風の音、海の匂いを全身で感じていただきたいと思います。電動バイクなら音がしないので、波や風の音がしっかり聞こえますし、排ガスも出さないので自然の香りを邪魔しません。環境に負荷をかけませんし、最適です」
松良社長は二人乗りでのペアライドもオススメしています。「たとえばバイクの免許を持っている男性が、南の島でもライディングしたいとなったとき、女性目線で“これなら乗ってもいい”と思えるように、バイクを可愛らしくオシャレにデザインしてもらいました。実際に自分も乗りましたが、2人の会話がよく聞こえますし、密着感は他の乗り物では味わえないものだと感じました」
最近はレンタカーの価格がどんどん下がり、島にはバイクを安価で借りられる店も調べるとあります。「利用料金がお高いのでは?」と、意地悪な質問もしてみますが、松良社長はこう言います。
「移動の手段を提供するのではなく、宮古島で体験していただくアクティビティだと考えています。電動ならではの静かで環境に優しい新世代の乗り物で、宮古の豊かな自然そのものを五感で感じながら同乗者と会話を楽しめるライディングをぜひご体験ください!!」
ライバルはオープンカーや水上バイク

南の島で電動バイク初体験、たしかに面白そうです。オープンカーや水上バイクではなく、電動二輪車という選択もアリかもしれません。「宮古カレン」のPCXエレクトリックにはトップケースが備わり、お土産を入れたり、パッセンジャーの背もたれとして役立ちます。
松良社長が言うとおり、これなら恋人や奥さまも喜んで乗ってもらえるかもしれません。「運転するのは男性ですが、決定するのは女性ですからね」という松良社長の鋭いひと言が、印象深く筆者の脳裏に刻み込まれています。
バイク専門誌編集部員を経て、二輪ジャーナリストに転身。モトクロスレース活動や多くの専門誌への試乗インプレッション寄稿で得た経験をもとにした独自の視点とともに、ビギナーの目線に絶えず立ち返ってわかりやすく解説。休日にバイクを楽しむ等身大のライダーそのものの感覚が幅広く支持され、現在多数のバイク専門誌、一般総合誌、WEBメディア等で執筆中。バイク関連著書もある。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、世界トップクラスシェアの車載用ばねメーカー
機械設計<自動車用シート>
年収
450万円〜700万円
勤務地 群馬県太田市群馬県
この求人を詳しく見る
ケイアイスター不動産株式会社
社内SE<運用・保守>※契約社員(1〜2年後の正社員登用前提)
年収
500万円〜1000万円
勤務地 東京都千代田区丸の内1-8-1
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、世界トップクラスシェアの車載用ばねメーカー 機械設計<自動車用シート>
年収 | 450万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県太田市群馬県 |
ケイアイスター不動産株式会社 社内SE<運用・保守>※契約社員(1〜2年後の正社員登用前提)
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS