時代が生んだ異端車 今さらですが、TDR80とKSR-Ⅱを本気試乗! ”2スト”スーパーバイカーズは今乗ってもスンゴイ!
- 2019/05/04
- モト・チャンプ編集部
KAWASAKI KSR-Ⅱ

■全長×全幅×全高:1660㎜×720㎜×960㎜
■乾燥重量:77㎏
■エンジン種類:水冷2スト単気筒
■総排気量:79㏄(ボア47㎜×ストローク45.8㎜ )
■圧縮比:7.0:1
■最高出力:10㎰/8000rpm
■最大トルク:0.95㎏m /7000rpm
■燃料タンク容量:8.0ℓ
■ブレーキ(前・後):ディスク
■タイヤ(前・後):100/90-12
■当時価格:24万9000円
独自路線を貫き通したカワサキ原付の革命機
KS-Ⅰ/Ⅱの後継機として90年に登場。エンジンは水冷式となりクロス気味に振った6速ミッションと合わせて滑らかかつトルクフルな走りを実現。それを支える足周りは、剛性に優れるφ30倒立フォークを採用し、12インチに大径化。さらに前後ディスクブレーキとなってポテンシャルを大幅に強化。試乗車は、KSR110PRO純正のアルミホイールを組んで軽量化を実現し、フロントはブレンボ製2ポットキャリパーで強化。さらにボルトン製の15㎜アップステップでバンク角を稼ぐなど、スポーティさに磨きをかけている。
TDFつーたんの購入ワンポイントアドバイス

リヤサスの固着に注意:「リヤショックのリンク部分の樹脂製カラーやシャフトが固着している車体がかなり多い。メンテナンスで本来の動きを取り戻そう!」
YAMAHA TDR80

■全長×全幅×全高:1720㎜×720㎜×1045㎜
■乾燥重量:80㎏
■エンジン種類:水冷2スト単気筒
■総排気量:79㏄(ボア49㎜×ストローク42㎜)
■圧縮比:6.6:1
■最高出力:10㎰/8500rpm
■最大トルク:0.88㎏m /7750rpm
■燃料タンク容量:8.0ℓ
■ブレーキ(前・後):ディスク
■タイヤ(前・後):3.50-12・100/90-12
■当時価格:24万9000円
ラリーレイドな2ストミニ 豪華な装備が盛りだくさん
デュアルパーパス12インチスポーツであり、ボリューム感のあるフォルムが印象的。φ25.4㎜の大径鋼管セミダブルクレードルフレームにRZ50系エンジンを搭載。足周りは前140㎜、後ろ130㎜と豊かなストロークを確保し、アルミホイール、φ203㎜ディスクを採用してターマックからダートまで、ステージを問わない高い走破性を獲得している。さらにキャブヒーターやタコメーターを標準装備するなど、ワンランク上の機能を有する。こちらの車両には純正オプションのナックルガードやキャリアを追加し、オフ車成分を増量。
TDFつーたんの購入ワンポイントアドバイス

タンクのサビに注意:「エアプレーン式のフューエルリッドはかっこいいけど、ここからサビが発生しやすい。電装は6Vなので、灯火類が暗いのはがまんすべし!」
・カブ・ツーリング“即買い”ITEM
基本装備からキャンプや林道ツーリングなど注目品を大調査!
・TRD80 & KSR-2で激走!
“2スト”スーパーバイカーズ大戦
・青春時代にタイムスリップ
“バイク映画”言いたい放題
・「ばくおん!!」の気になること、直撃インタビュー!
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS