HUSQVARNA VITPILEN 701 Impression from Editor's room やる気のないヤツは乗るな! ハスクバーナ・ヴィットピレン701試乗記〈四輪エディターによる二輪インプレッション〉
- 2019/05/11
- MotorFan編集部 小泉 建治
スウェーデンからやってきた、「白い矢」という意味のネーミングを持つネイキッドモデル、「ヴィットピレン701」に試乗する機会を得た。700ccというキャパシティを持つビッグシングルエンジンと250ccクラスにも比肩する軽量な車体がもたらす、鮮烈極まりない走りを堪能する。
TEXT&PHOTO●小泉建治(KOIZUMI Kenji)
都会派のように見えて、とんでもない武闘派
なにしろオシャレで前衛的なデザインである。現代彫刻のようなタンクからスパッと切り落とされたようなテールカウルに至るまで、まるでコンセプトモデルにそのまま保安部品を付けたような風体で、オーセンティックなネイキッドスタイルながらほかの何にも似ていない。
シート高は830mmと、けっして低くはない。身長174cm、体重75kgの筆者が両足を地面に降ろすと、かかとがわずかに浮く。ハスクバーナはスウェーデンにルーツを持つブランドで、現在はオーストリアのKTMの傘下にある。平均身長の高さでは世界でも指折りの国々であり、そんな彼らがつくるバイクのシート高に日本人が口を挟む余地はない……とはいえ、157kg(燃料を除く)という250ccクラス並みの軽量さのおかげで、実際のところそれほど不安は覚えないはずだ。
個人的にはネイキッドながら足つき性よりも乗車姿勢を優先した、スーパースポーツのような設計思想に共感を覚えた。
エンジンをかけると、ダダダダダダダダッと、威勢のいいアイドリング音が響き渡る。クラッチをつなぐと、ビッグシングルらしく即座にリヤタイヤが地面を蹴り上げるような強大なトルクが発揮され、身体が後ろに置いていかれそうになる。
これだけトルクがあるのだから早めのシフトアップで低回転域の鼓動を味わおうと、すぐさま2速に入れると、ガッガッガッガッとギクシャクしてまともに走れない。あわてて1速に落とすと、今度はまたしても極太トルクで猛然と加速する。
これだけオシャレな見た目で、ビッグシングル……。街中をトコトコと流す都会派かと思いきや、このバイク、トコトコ走れません。
それではと、上までキッチリ回してみる。ビッグシングルだし、どうせすぐに頭打ち感が来るだろうと高をくくっていたら、いやいや回る回る! そして痛快極まりない炸裂感! 車体の軽さも相まって、まさに放たれた矢のように加速していく。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS