先進的なバッテリー交換システムを共用に ヤマハ発動機と台湾GogoroがEVにおける協業の検討を開始
- 2018/09/12
- MotorFan編集部

ヤマハ発動機株式会社と、Gogoro Inc.は、このたび台湾市場におけるEVビジネスでの協業に向けた検討を開始した。
※Gogoro Inc.本社:台湾桃園市、CEO:Horace(ホレイス) Luke(ルーク)、以下「Gogoro」
このたびの協業は電動二輪車の開発・製造委託およびバッテリー交換システムの共用に関するもので、年内の正式契約を予定している。Gogoroの市販車をベースとしたヤマハブランドの電動スクーターのデザインをヤマハで行い、生産をGogoroに委託する。完成車両はヤマハの現地法人であるヤマハモーター台湾の販路を通じて台湾市場で販売。第1弾モデルの投入は2019年夏頃を計画している。
なお、本件については両社のビジネスパートナーである住友商事株式会社の協力を得ている。
ヤマハは1966年から台湾二輪車市場に参入し、現在ではヤマハモーター台湾で生産した車種を中心に年間29万台(2017年実績)の二輪車を販売している。また、電動二輪車E-VINO(イービーノ)を製造・販売しており、日本への輸出も行っています。開発機能としては、ヤマハモーターR&D台湾を有し、主に台湾向けのスクーター開発を担っています。このたびのGogoroとの協業により、台湾市場におけるエンジン車を含めたラインナップ拡充を進め、電動車においてはGogoroが持つバッテリーステーションの活用によるユーザーの利便性向上を図る。
Gogoroは2015年から台湾二輪車市場に参入し、自社製電動スクーターと、簡単にバッテリー交換ができるバッテリーステーションにより新しい電動二輪車ビジネスを展開している。バッテリーステーションはGogoroエナジーネットワーク社によって現在までに台湾で750ヵ所以上に設置され、2019年には1,000ヵ所を超える予定。なお、設置開始から1,700万回以上のバッテリー交換実績がある。Gogoroはこのたびの協業により電動二輪車の生産量拡大を見込んでいる。
<ヤマハ発動機株式会社 執行役員 MC事業本部長 木下拓也コメント>
「このたびの台湾におけるGogoroとの協業は、お客さまのモビリティの選択肢を広げるとともに、先進的なバッテリー交換システムを共用することで、新たなモビリティサービスと市場創出にチャレンジできるものと考えています」
<Gogoro Inc. CEO Horace Lukeコメント>
「Gogoroはエネルギーネットワークインフラを活用したオープンプラットフォーマーとして設立、大都市におけるスマートシティ化への変革を推進しています。今回のヤマハとの協業はその実現に向けた大きな一歩であり大変光栄に感じます」
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
サン・ライズ・システムズ株式会社
インフラエンジニア
年収
350万円〜700万円
勤務地 愛知県名古屋市名駅南1丁目19番29号,...
この求人を詳しく見る
株式会社アイシン
開発エンジニア<カーナビゲーション活用サービス>
年収
450万円〜1000万円
勤務地 愛知県岡崎市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

サン・ライズ・システムズ株式会社 インフラエンジニア
年収 | 350万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市名駅南1丁目19番29号,... |
株式会社アイシン 開発エンジニア<カーナビゲーション活用サービス>
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県岡崎市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS