カスタムビルダーが新型SR400を斬る!【気になる外装フィッティングも検証】
- 2018/11/24
- MotorFan編集部

前回のプチインプレ記事で宣言したとおり、新型SR400を神奈川県海老名市にあるカスタムショップ・キャンディーモーターサイクルラボラトリーにドックイン! 見た目だけでなく、フューエルタンクやシートなどはどう変わったのかをチェックし、カスタムパーツの流用性を探ってみた。
PHOTO●渡辺昌彦(WATANABE Masahiko)
REPORT●佐賀山敏行・一間堂(SAGAYAMA Toshiyuki)
取材協力●キャンディーモーターサイクルラボラトリー(https://www.candy-mclabo.com/)
タンクは変わらず! やっぱりシートは流用不可!!
SRの魅力はさまざまあるが、そのひとつに「カスタム」がある。オーソドックスなシングルクレードルフレームに美しい空冷単気筒エンジンは、カフェレーサーやトラッカー、クラシックスタイルなど、ジャンルを問わずあらゆるスタイルに変化させられる。実際にマフラーやハンドルだけでなく、シートやフューエルタンクといった、車体シルエットをガラリと変えるパーツが数多くリリースされているのもSRの特徴だ。
そしてモデルチェンジを繰り返しても、型式を超えてパーツ同士が高い流用性を維持しているのも、カスタムファンに支持される大きな理由。フューエルタンクやシート、ハンドルにメーターなど、ほとんどのパーツは1型~3型、つまり1978年~2008年まで流用することができるのだ。しかし、そんな状況が変わったのがフューエルインジェクションを採用した4型(2010~2016年)。タンクは底部の形状が大きく変わり、シートも取付け部を変更。サイドカバーもこれまでより膨らんだ形状となった。シルエットこそ3型までと同じながらも、じつは大きく変わってしまったのが4型なのである。
ただし、そうはいってもシートはボトム形状に変更はなく、パーツメーカーがリリースしている変換ステーを使えば3型以前のシートは取り付けられた。サイドカバーはもともと交換するのではなく、外してスカチューンにするのが定番。しかし4型はフューエルポンプがあるのでスカチューンには不向き。カスタムする際はサイドカバーはそのまま(もしくはペイント)が定石である。フューエルタンクだけはどうしようもないが、近年はSRらしさを維持する「70年代ルック」が流行していることもあり、4型でも十分にカスタムを楽しめる素地は残っていたのだ。
さて、問題は5型(現行)である。パーツの流用はどこまで効くのだろうか? 早速、キャンディーモーターサイクルラボラトリーの中村さんに作業を開始してもらった。取り外したのは、フューエルタンクとサイドカバー、そしてシートである。

最大の懸念ポイントはシート。メーカー公式サイトには「ECUは、設定変更にとどまらず、実際のサイズも大きくなってしまい、これまでのサイドカバー内に収まり切らず、シート下に動かさざるを得なかったため、シートボトムを新作して対応しました」とある。どくれくらい変わったのか、僕の愛車(2014年式・4型)を持ってきていたので、比べてみると……違いは一目瞭然。
大きなECUを収めるため、5型のボトムは大きくえぐれている。ただし、マウント方法は同じだ。つまり、5型のシートは4型の車体に装着できる。しかし4型のシートは5型の車体に装着できないということ。




フューエルタンクの裏側をチェック。4型との違いは確認できず、そのまま流用できそうだった。ただし、もともと4型に適合したカスタムタンクは少ないので、タンクを変えたいというユーザーには厳しい状況であることに変わりはない……。
やはり事前の予想通り、大きく変わっているのはシートのみ。4型では専用シートはもちろん、変換ステーを使えば3型以前のシートも装着できたのが、5型ではできなくなっているのは残念だ。ただ、5型シートは4型にも装着できるので、パーツメーカーさんには是非、積極的に5型(兼4型)専用シートを開発してほしい!
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業
生産技術<自動車用電子制御装置>
年収
400万円〜850万円
勤務地 三重県三重郡菰野町
この求人を詳しく見る
株式会社デンソー
実装技術開発<自動車用半導体製品>
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県刈谷市,愛知県額田郡幸田町本社...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業 生産技術<自動車用電子制御装置>
年収 | 400万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県三重郡菰野町 |
株式会社デンソー 実装技術開発<自動車用半導体製品>
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市,愛知県額田郡幸田町本社... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS