男らしくシンプルな佇まいの中に豊かななアメリカンテイストが漂う 【インディアン・スカウトボバー】骨太なフォルムと個性的な存在感に魅せられる【試乗レポート】
- 2019/02/07
- MotorFan編集部 近田 茂

覚えているだろうか? 2018年3月に発表されたスカウトボバー Jack Daniel's エディションの存在を。アメリカモノ好きマニアなら見逃せない話題となったが、今回試乗するのはスカウトボバーらしい“素”を追求したモデル。余計な物を装備することなく、シンプルを極めるデザインに個性的な魅力がある。低く身構える長いフォルムはアメリカンカスタムの世界でカテゴライズされたディガーにも似た雰囲気だが、それとも異なる。フロントフォークは寝ていないし全体に骨太でマッチョな印象である。
REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

インディアン・スカウトボバー・・・・・・1,990,000円〜








冒頭に記したジャックダニエルエディションは世界限定177台のプレミアムモデル。ウイスキーブランドとのコラボというのもユニークだが同社従業員有志による消防隊カラーをモチーフにしたゴールドのグラフィックや、純金を採用したエンブレム等、いかにもアメリカらしい歴史や消防士に対するリスペクトが感じられる仕上がり。価格は289万円と高価だったが、アメリカ好きにはたまらないコレクターズアイテムとして注目された。
さて今回のスカウトボバー。試乗撮影車は2018年モデルだったが、細部が熟成された2019年モデルも登場している。メーター脇にUSB充電ポートを新設。マット系を中心としたカラーバリエーションは4種類に。そしてバックミラーがバーエンドタイプとなり、ハンドルまわりのデザインがスッキリと仕上げられたのが特徴である。
スカウトと言えばインディアンのブランドを一躍有名にした存在。筆者が生まれる前の話なので、資料からの受け売りではあるが、1900年代当初から先進性を披露した同社はレースの世界でも輝かし戦績を記録。中でも1937年の第1回デイトナ200でモーターサイクル初のツインキャブ車であるスポーツスカウトで優勝を飾るなど実に輝かしい。そして一気に現在へ飛ぶとアメリカンフラットトラックで2年連続チャンピオンを獲得している事実が見逃せない。そんな背景を背負っているのがスカウトであり同ボバー、そしてFTR のリリースへと繋がっている。
地面が近いローダウンならではの乗り味が新鮮
重く大きなバイクだから挙動はゆったりと穏やか。しかしエンジンのトルクは十二分に太く柔軟で、とっても力持ち。右手の操作ひとつで、何不自由のない加速性を柔軟に発揮でき、そんなマイペースで心地よい時間を独り占めできる感覚に魅力を覚えた。
バンク角は浅く(29度)旋回時にはすぐにステップが地面に擦れてしまうため、コーナーを攻める気分にはなれず、自然と優雅な走りに終始するが、それが嫌じゃない。商店街等を抜ける時はガラスに写っている自分の姿をチラ見したくなる気分になったのも不思議。ライディングファッションにも拘り、ちょっと格好付けて乗る感じだろうか、イイ意味で自己満足な時間に浸るのにうってつけな独特の雰囲気と快適性が魅力だ。
ちなみに低く太い排気音を轟かせる(決して煩くない)アイドリング時のエンジン回転数は1050rpm程度。加速時にアクセルをワイドオープンすると7500rpmあたりまでは難なく回るが実用的にはせいぜい6000rpm未満で使うのが正解。市街地では2000~3000rpm当たりが快適ゾーンでとても扱いやすかった。6速トップギヤなら高速道路100km/hも 3000rpm程度でクルージングできるのである。
⚫️足つきチェック(ライダー身長170cm)

- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS