ノーマルカブが上まで伸びる! ホンダ・クロスカブ110をもっと速くする方法!【点火チューン試しました】
- 2019/01/30
- モト・チャンプ編集部

一見ノーマルのクロスカブ110だが、その心臓部に点火系チューニングが施されている。素直なエンジン特性はそのままにトルク&高回転の伸びがアップするというその実力を試す!
PHOTO●星野耕作(HOSHINO Kosaku)
REPORT●横田和彦(YOKOTA Kazuhiko)
0-50m加速タイムで違いは出るか!?
ノーマル:8.39秒
C.Fポッシュ:8.31秒
※3速に固定したままスタートして計測。
シフトチェンジなどで差が出ないよう3速でスタートしそのまま走り切る方式で計測。コイル装着車の方が発進時のフラつきが少なく、エンジン音も安定して伸びていく。3回計ったがどれも僅かではあるがタイムが短縮され、効果が判明した。
点火チューンでスムーズかつ 力強い走りが手に入る!
燃焼室内に送り込まれた混合気に着火する火花を強くし、完全燃焼に近付けることでパワーアップを図る。それが今回テストしたスーパーIGコイルキットの目的。理屈はわかるけど体感できるかな?
アクセルを開けると、ノーマルより軽くスルスルっと走り出すじゃない! 回転を上げていくと中〜高回転域で発生していた微振動が感じられず、スムーズに回転が伸びていく。自然とシフトポイントが高回転寄りになるので速度のノリもよい。
一度アクセルを戻してから再度開けたときもトルク感がリニアについてくるから、街中でのちょっとした加速時に効果を実感できる。「点火系チューン、すげぇ!」
コーナリングが楽しくなるし、坂道もグイグイ登る。これは快感! 吸排気系チューンをしても有効なので、いつ導入しても損のないパーツだ。
C.F.POSH /スーパーIG コイルキット ▶3万240円
問いあわせ:C.F.ポッシュ ☎06-6607-1476
装着時のポイント

「プラグの接点にアダプターを装着」
プラグキャップとの通電を確実なものとするため、プラグの先端にアダプターを装着する。
■特集■
「カブバンザイ」
VIVA! CUB!! 乗れば人生が豊かになるっ!
スーパーカブ&クロスカブ その楽しみ方を徹底研究!
TUNING:強化クラッチ&ハイギヤ化にトライ!
DIY:木製リヤキャリア作ってみよ~!
RESTORE:中古カブを元気にする再生術!
NEW PARTS:カスタムに効く注目アイテムがズラリ
■注目企画■
新型YZF-R25やCBR250RRの最新情報も満載!
モンキー125ユーザー必見 ヨシムラから最新マフラー出た!
日本最速のシグナスX 全バラ&セッティングデータ大公開
街乗り快適&技術も超進化中 電動スクーターNOW
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS