【バンコクモーターショー2018レポート】 遂に! 話題の「スーパーカブC125」、タイで予約開始!
- 2018/04/03
- MotorFan編集部
バンコクモーターショーは、タイの首都バンコク近郊で毎年3月末に開幕する。このショーの特徴は、モーターサイクルの存在感が大きいということ。それだけに注目度も非常に高く、ホンダがモンキー125のコンセプトモデルを2年前のここで世界初公開したというのもうなずける話だ。そして今回は、C125とモンキー125が正式な市販モデルとして紹介され、価格も発表。さらにはカスタマイズモデルもディスプレイするという力の入れようだった。(PHOTO&REPORT:古庄速人)
発表と同時に予約受付もスタート
日本ではこれまで「発売を検討中のスーパーカブC125」として紹介されてきたモデルは、バンコクショーで正式な市販モデルの「C125」(名称に”スーパーカブ”は付かない)としてデビューした。その姿は東京モーターショーやモーターサイクルショーですでに見慣れたもので、タイでもスーパーカブC100をモチーフにしたことをアピール。「C125はスーパーカブC100のディテールと、デザインの神話を持っています」と紹介された。
同時に8万9000バーツ(およそ30万円)という車両価格も発表された。ちなみにモーターショー会場で予約する人には会場特別価格が適用され、8万4900バーツになるとのことだ。またタイホンダの純正カスタムブランド「H2C」や、バンコクのカスタムショップ「BIKERS」のアクセサリーを装着したカスタマイズ車両もブースに展示され、ノーマルモデルとともに脚光を浴びていた。
いずれもドレスアップ要素の強いカスタマイズだが、その表現は控えめで、どれも品よくまとめられているのが印象的。個人やショップで過激なカスタムを施すのがあたりまえのタイだからこそ、メーカーとしてはあえて車両本来の魅力を前面に出しているわけだ。
またプレスリリースでは、かつてスーパーカブC100がユーザーのライフスタイルを変革したことに触れていることが興味深い。「1960年代に、モーターサイクル産業を変革しました。コンパクトなデザインで、あらゆる世代の人が簡単に運転することができました」と記されている。
たしかにスーパーカブは、それまで野蛮な乗り物だったモーターサイクルを、家族の誰もが気軽に使える移動ツールへと変えた。C125でも、こうしたキャラクターを引き継ぎ、幅広い世代に親しんでもらいたいということなのだろう。それは今回のホンダブースの構成からもうかがえることができた。
ライフスタイル商品としてアピール
ホンダブース全体も、これまでにない新しい構成がなされていた。ここ数年のバンコクショーでは、ホンダはブースを2つのエリアに分けて展開。販売ボリュームの大きな小排気量モデルが並ぶエリアと、多くのタイ人にとって憧れの対象となる大排気量モデルを集めた「ビッグバイク」エリアという構成だ。しかし今回は、もうひとつ大きなエリアが設けられていたのだ。
それはモンキー125とC125だけを並べた「CUB HOUSE」エリア。ここでは車両とそのパーツだけでなく、アパレルブランドとコラボして、車両の世界観に合わせて作ったファッションもディスプレイ。またブースもカフェとガレージが一体になったようなデザインにされ、ちょっとだけオシャレな日常生活とモーターサイクルのある世界を融合させていた。
この演出の背景には、スーパーカブをはじめとしたアンダーボーンフレームモデルの位置づけの変化がある。タイをはじめとした東南アジア各国では、かつてアンダーボーンフレームを採用したモデルが市場の主流だった。
しかし現在はスクーターがすっかり浸透し、スポーツモデルの販売も少しずつ増加している。「生活の足」としての役割はスクーターが担うようになってきているわけだ。いまやアンダーボーンモデルは目新しさがなく、むしろ古臭くさえ思える存在になりつつある。だからこそホンダは、マイナーになりつつあるアンダーボーンモデルに「日常をちょっとオシャレに彩り、ライフスタイルを豊かにする」という価値を与えようとしているのだろう。
タイの有力ショップでは早速カスタムを展開!
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
CAD教育の企画・推進及び講師
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
東証プライム、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー
CAE技術開発
年収
450万円〜650万円
勤務地 静岡県浜松市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 CAD教育の企画・推進及び講師
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
東証プライム、軽自動車に強みを持つ日系完成車メーカー CAE技術開発
年収 | 450万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県浜松市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS