スーパーカブ アーカイブス♯3 カスタム不要のスーパーカブ? DOHC4バルブ搭載の名車「CR110カブレーシング」って?
- 2018/08/27
- MotorFan編集部

1958年(昭和33年)8月に登場以来、日本はもちろん世界各国で愛され続けてきたスーパーカブ。かつてカブには、“精密機械”と異名をとる、物凄いレースモデルが存在した。その名は「CR110カブレーシング」。通称シーアール・ヒャクトーだ。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)
1962年に「世界一速いバイク」を競う世界GP(現在のMotoGP)で、50ccクラスが新設(現在は廃止)された。他メーカーがパワーの出しやすい2サイクルエンジン搭載のマシンを送り込んでくる中、ホンダはDOHC 4バルブ単気筒49.9ccの4サイクルエンジンを積んだワークスマシン「RC110」を投入した。
RC110は1960年より、市販車の「スポーツカブC110」をベースに開発されたマシン。小さな燃焼室に4つの吸排気バルブを備えたRC110のエンジンは「精密機械」と呼ばれた。
世界GP50ccクラスがスタートして間もない1962年5月、ホンダはモータースポーツへの関心の高まりを背景に、レース初心者にも扱いやすい50ccクラスの市販レーサーを発売。それがCR110カブレーシングだ。

CR110カブレーシングは、ワークスレーサー「RC110」をベースに開発。世界GPのデビュー戦となった6月のマン島TTレースでは、2ストエンジンを搭載した並みいる強豪を相手に9位に入賞。国内デビューとなる7月の第5回全日本モーターサイクルクラブマンレースでは優勝を果たした。国内外で販売されたCR110カブレーシングは、多くのプライベーターたちに愛用され、数々のレーサーを育てた伝説のマシンだ。


なぜ「“カブ”レーシング」なの?
CR110カブレーシングの排気量は、名称に示された“110cc”ではなく49.9cc(110はメーカーの開発番号)。またエンジンも、当時のスーパーカブ50に搭載されていたOHV 2バルブではなく、レースで勝つために開発されたDOHC 4バルブを採用。フレームもスーパーカブとはまったくの別物だ。
CR110カブレーシングに“カブ”の名称が与えられたのは、ホンダの50ccの代名詞=カブだったこと。また、クランクケースがスポーツカブC110の横型エンジンがベースであったこと。以上の2点が大きな理由だ
CR110カブレーシングは本格的なレーサー仕様が有名だが、保安部品を装着したスクランブラー仕様がすでに先行発売されていた。
レーサー仕様は8速ミッションを導入し、重量は61kg。一方、先行発売されたスクランブラー仕様は、街中での使いやすさを考慮して5速ミッションを採用。保安部品等の装着により重量は75kgとなっている。

CR110カブレーシングは当時の憧れのマシンだった
世界GPで活躍するなど、市販後は注目の的だったCR110カブレーシングは若者を中心に、絶大なる人気を獲得した。
当時の販売価格は17万円。なお、1960年発売のスポーツカブC110は5万8000円。50ccのバイクとしては破格値だったため、多くの若者にとってCR110カブレーシングは“雑誌やサーキットで見るだけの憧れのマシン”だったわけだ。
CR110カブレーシングには初期型、中期型、後期型が存在するが、生産台数はすべて合わせて、わずか246台(メーカー発表値)。そのため、現存するCR110カブレーシングはごくごくわずか。中古車市場はもちろん、ネットオークションなどでお目にかかることはまずない。

■CR110カブレーシング(レース仕様)の主要諸元 ■
エンジン:空冷4ストローク単気筒DOHC4バルブ
ボア・ストローク:40.4×39mm
排気量:49.99cc
圧縮比:10.3
キャブレター:京浜RP25-P1
最高出力:8.5ps/13,500rpm
最大トルク:0.46kgm/11,500rpm
最高速度:130km/h以上
ミッション:8速
全長1725mm×全幅510mm×全高780mm
軸距:1155mm
キャスター:26゜
タイヤサイズ:前2.00-18 後2.25-18
車重:61kg
燃料タンク容量:9.5ℓ
オイル容量:0.8ℓ
- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
太陽誘電株式会社
技術営業<電子部品/コンデンサ/インダクタ>
年収
450万円〜750万円
勤務地 群馬県高崎市栄町8-1,東京都中央区京橋...
この求人を詳しく見る
株式会社デンソー
生産ライン開発・設計<自動車用制御コンピュータ>
年収
430万円〜1200万円
勤務地 愛知県額田郡幸田町芦谷丸山5幸田製作...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

太陽誘電株式会社 技術営業<電子部品/コンデンサ/インダクタ>
年収 | 450万円〜750万円 |
---|---|
勤務地 | 群馬県高崎市栄町8-1,東京都中央区京橋... |
株式会社デンソー 生産ライン開発・設計<自動車用制御コンピュータ>
年収 | 430万円〜1200万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県額田郡幸田町芦谷丸山5幸田製作... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS