ビリだったのに大満足だった理由とは? 初心者ドタバタ珍道中!? 「TKレンタルバイクシリーズ in サーキット秋ヶ瀬」参戦記 レース編
- 2018/05/14
- MotorFan編集部
―終章― 新たなる決意
もう一つ感激したのはこの日はTeam KAGAYAMAの加賀山就臣選手と浦本修充選手もサーキットに顔を出していて、アドバイスがもらえたこと!(しかも何度も!)
結果は振るわなかったけれど(笑)、レースを終えてからも継続して参戦したいという意欲も湧き溢れまくりで、最近は気づくと、つなぎやレーシングブーツのWEBカタログの閲覧しているほどです(というか買っちゃいました!)。
僕のような上昇志向(?)な初心者はもちろん、昔レースはやってたけれど最近はバイクもトランポもなくてめっきり……なんて方にもぴったり! あと、Team KAGAYAMAファンの人にもおすすめしたいです!












■レース概要
・開催場所
サーキット秋ヶ瀬
〒338-0824 埼玉県さいたま市桜区上大久保1099
・申込方法
開催日1ヶ月前から受付開始、開催日1週間前の16:00締め切り
現金書留郵便、または事務所窓口にて直接申込の事
・参加費
通常参加費¥35,000-
連戦割り¥30,000-(連続でエントリーされた場合)
(参加費、車両【SUZUKIFU150】レンタル費、車両整備費ガソリン代込)
※転倒1回につき別途¥3,000-、また損害が大きい場合は部品代の実費あり
※車両の割り振りはメンテナンス管理者が実施
・レース前日練習費用
¥15,000-(走行料込み)
※サーキット秋ヶ瀬のライセンスをおもちで無い方はビジター料¥1,000-別途
(車両【SUZUKIFU150】レンタル費、車両整備費込)
※レース参加申込時にレース前日練習の有無を決定
・装備品レンタル料
レーシングつなぎレンタル¥5,000- レーシングブーツ¥1,000- グローブ¥1,000- ヘルメット¥1,000-
■都内からサーキット秋ヶ瀬へのアクセス
・浦和駅経由
各路線より浦和駅へ。西口の国際興業バス、浦桜13-3大久保浄水場行に乗り、中島で下車。バス停より徒歩10分。
・南与野駅経由
各路線より南与野駅へ。西口の国際興業バス、志03-3 志木駅東口行に乗り、下大久保下車。バス停より徒歩15分。
●8月5日開催TKレンタル ビギナークラス 1名様ご招待
久しぶりにレースに出てみたいけれど、バイクも装備も無い……という方、1名様限定で8月5日(日)開催のTKレンタル ビギナークラス(開催地:サーキット秋ヶ瀬)へご招待いたします。
エントリー希望者は、氏名(フリガナも)、連絡先電話番号、メールアドレスをご明記のうえ、事務局(Office Yu1)「TKレンタル ビギナークラス無料ご招待」係宛にメールにてご応募ください。
※レンタルツナギなどをご希望の方は、その旨もご連絡ください。
※保険料(2,000円)は別途必要となります。
■応募締め切り:
2018年6月29日
■当選発表:
応募者多数の場合は抽選となります。Office Yu1より当選者ご本人にメールにてご連絡さしあげます。
当選メールは7月6日(金)に送信を予定しています。
■申し込み先:
メールアドレス rentalbike@office-yu1.com
TKレンタルオフィシャルサイト(競技詳細、出場に関する諸注意はこちらからご確認ください)
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
生産技術開発・設備開発
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業
ハードウェア設計
年収
400万円〜850万円
勤務地 三重県三重郡菰野町※30km以上離れた場所...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 生産技術開発・設備開発
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業 ハードウェア設計
年収 | 400万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県三重郡菰野町※30km以上離れた場所... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS