都会に溶け込みラフロードを駆ける インプレ速報!ハスクバーナ「SVARTPILEN 401」をオン/オフロードでガチ試乗!
- 2018/06/28
- MotorFan編集部

ハスクバーナから待望のオンロード系ニューモデルが登場した。スヴァルトピレン401は強烈な個性を放つカテゴリーレスなモデルだ。その素性とはいかなるものなのか!? 大都会からラフロードまで走って検証してみた。
REPORT●ケニー佐川(SAGAWA Kentaro) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
ハスクバーナ・SVARTPILEN 401……777,000 円




惹かれる奇抜さ
スヴァルトピレンとは「黒い矢」という意味らしいが、聞きなれない発音に異国情緒を感じる。スウェーデン生まれの北欧デザインというと、IKEAや4輪のボルボなどが有名だが、ハスクバーナもまた独特だ。ドイツともイタリアとも異なる、ましてや日本人には想像すらできないような奇抜ともいえるカタチに惹きつけられる。
都会の冒険者
近年、KTMの傘下に入ったことで、ハスクのマシンはプラットフォームの共有化が進められている。つまりエンジンとシャーシは基本的に390DUKEと同じだ。ただ、これはガッカリすることではない。何故なら390DUKEは非常によく出来たモデルだからだ。125/250DUKEと共通の軽量コンパクトな車体に格上のパワフルな水冷単気筒エンジンを搭載した390DUKEは、ワインディングでは大排気量スポーツ顔負けの走りのパフォーマンスを発揮する。同様にスヴァルトピレンも400ccクラスとは思えないトルクフルで俊敏な走りが持ち味だ。
元々がオフロード由来のエンジンだけに歯切れの良い鼓動を伴った低中速トルクが気持ち良く、ゴツゴツとしたセミブロックタイヤ独特のフィールと相まって、アスファルトを蹴り出しながら進んでいく感覚が実に心地よい。都会的センスと道具っぽいタフさが微妙に溶け合った、まさにアーバンアドベンチャーと呼ぶに相応しい新鮮味溢れるモデルだ。
ラフロードも楽しい
足着きは抜群……とは言えないが、倒立フォークの割にはハンドル切れ角も十分あるし、1350mm程度のショートホイールベースのおかげで狭い路地でもクルリとUターンしやすかったことも付け加えておきたい。
そして、普通二輪免許で乗れるのもポイント。ちょっと自慢できそうなお洒落なガイシャだ。
ディテール解説



■主要諸元■
●エンジン
エンジン形式:水冷4ストロークDOHC4バルブ単気筒
総排気量:373cc
ボア×ストローク:89×60mm
最高出力:32kW/9,000rpm
最大トルク:37Nm/7,000rpm
始動方式:セル式
変速機:6速
一次減速比/二次減速比:30:80/15:45
クラッチ:スリッパークラッチ
マネージメント/イグニッション:BOSCH製EMS
●シャシー
フレーム:クロームモリブデン鋼
トレリスフレーム(パウダーコート)
サスペンション(F):WP製倒立フォークφ43mm
サスペンション(R):WP製モノショック
サスペンションストローク(F/R):142mm/150mm
ブレーキ(F/R):ディスクφ320mm/ディスクφ230mm(BOSCH9.1MB2チャンネル)
※ABSは解除可能
キャスター角:65°
ホイールベース:1357±15.5mm
最低地上高(無負荷):170mm
シート高:835mm
燃料タンク容量:約9.5ℓ
乾燥重量:約150kg
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
走行機能実験業務<二輪車等>
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業
材料・機械・電気設計
年収
400万円〜850万円
勤務地 三重県三重郡菰野町
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 走行機能実験業務<二輪車等>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業 材料・機械・電気設計
年収 | 400万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県三重郡菰野町 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS