【EICMA2018】「ギアポジションインジケーター」や「アシスト/スリッパクラッチ」も導入 国内導入は400cc版!「ホンダCB500X」新機構の“HSTC”等で安全性と走破性を大幅アップ
- 2018/11/16
- MotorFan編集部











CB500Xのアクセサリー
CB500Xには、センタースタンド、サイドウィンドデフレクター、ナックルガード、サイドウィンドデフレクター、ナックルガード、グリップヒーター、35Lトップボックス、リヤキャリア、パニア・マウンテンパニアケース、管状フェアリングプロテクターフレーム、フォグランプ、タンクバッグ、シートバッグ、ACC充電ソケット、スモークスクリーン、ホイールストライプ、タンクパッドなどのアクセサリーもラインナップ予定。
【CB500Xの主要諸元】
フレーム:スチールダイヤモンド
全長×全幅×全高:2,155mmx825mmx1,410mm
ホイールベース:1,445mm
キャスター角:27.5°
トレイル:108mm
シート高:830mm
重量:197kg
エンジン:水冷4ストローク並列2気筒DOHC 4バルブ
排気量:471cc
ボア×ストローク:67mm×66.8mm
圧縮率:10.7:1
トランスミッション:6速
最高出力:35kW(47.6ps)/8,600rpm
最大トルク:43Nm(4.38kg・m)/6,500rpm
オイル容量:3.2L
燃料システム:電子燃料噴射
燃料タンク容量:17.7L
燃料消費量:27.8km/リットル
バッテリー容量:12V/7.4AH
ACG出力:25A/2,000rpm
フロントフォーク:φ41mm正立型テレスコピック
リヤモノショックダンパー:5段階プリロード調整型
スイングアーム:スチールスクエアパイプ
ホイール:14スポーク鋳造アルミニウムタイプ
リムサイズ(フロント):19×MT2.5
リムサイズ(リヤ):17×MT4.5
タイヤ(フロント):110/80R-19M/C(オン・オフパターン)
タイヤ(リヤ):160/60R-17M/C(オン・オフパターン)
ブレーキ:ABSシステムタイプ
フロントブレーキ:φ320mm油圧ディスク(2ピストンキャリパー)
リヤブレーキ:φ240mm油圧ディスク(1ピストンキャリパー)
計測器:デジタル速度計、デジタルバーグラフタコメータ、デュアルトリッメーター、デジタル燃料レベルゲージ&燃料消費量ゲージ、デジタル時計、ギアポジションインジケーター
セキュリティシステム:HISS (Honda Intelligent Security System)
ヘッドライト:Low 4.8W・Hi 12W
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
株式会社ティー・エス・ジー
電気回路設計<電気自動車用充電機器 など>
年収
350万円〜600万円
勤務地 神奈川県横浜市佐江戸町384番地
この求人を詳しく見る
デザイン・リサーチ 及び コンサルティング、ソフトウェアの開発企業
プロジェクトマネージャー
年収
670万円〜830万円
勤務地 東京都港区・クライアント先への常駐の...
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社ティー・エス・ジー 電気回路設計<電気自動車用充電機器 など>
年収 | 350万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市佐江戸町384番地 |
デザイン・リサーチ 及び コンサルティング、ソフトウェアの開発企業 プロジェクトマネージャー
年収 | 670万円〜830万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都港区・クライアント先への常駐の... |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS