REAL OWNER's VOICE 【古いイタリアンスクーターを買ったきっかけ】オーナーさん達に聞いてみた/ベスパ&ランブレッタRUN
- 2018/12/05
- MotorFan編集部
世界をアッと言わせたハイスペックマシン
GS150 VS5/1961年式

新垣清さん(ベスパ歴:10年)の愛車は1961年式のGS150 VS5で、いわゆる5型となる。1型(VS1)がデビューした1955年当時は、150ccのスクーターが100km/hで走れると相当な話題になった高性能スクーターだった。そのスペックを引き継ぎつつ、改良が重ねられた最終型がこのVS5だ。
じつは新垣さん、当初は「ローマの休日」の劇中車にもなったフェンダーライトと呼ばれるモデルを探していたんだとか。しかしお目当てのフェンダーライトはぜんぜんなくて、誰かのツテでもなければ手に入らないよとみんなに言われていた。「そんなツテなどあるワケもなく困っていたときに、東京の老舗ベスパ屋からGSが入ったと電話があったんです。正直欲しくはなかったんですけど、見てみろと言うので行ってみたらその場でグラッときてしまい即決でした」と、巡り合わせで買うことになってしまったとのこと。フェンダーライトを探し始めたころからだと5年ほどかかった時期で、たまたま受けた連絡だったのに縁があったとしか思えない出会いとなった。
「意外にも、とても安定していて壊れないのがGS150 VS5のいいところですね。もう1台、150スーパーというモデルを持っているんですが、それはあっちこっち壊れたりするんです。このGSは古いけど、ちゃんと整備された個体だけにトラブルフリーで満足度は高いです」と、思いがけず買ってしまった感のあるGSでも現状の満足度はかなり高いようす。


|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS