かつては250まで出揃ったが、じつは新型にも存在する!? 「新型カタナ3兄弟」を見て、乗って、比べてみた/ スズキ
- 2019/06/25
- 青木タカオ
ライディングポジション&足着き性をチェック!!









跨ってまず感じるのは、3車ともアップライトなハンドルのおかげでゆったりとしたライディングポジションということです。上半身がもっとも起きるのがアップハンドルのカタナで、ロングライドでも疲労感が少なそうです。「GSX-S1000」と「GSX-S1000F」も前傾はきつくなく、むしろだいぶ上半身は起きた状態。いずれも前傾姿勢で首や腰が痛くなる、なんてことはなさそうで、ツーリングにも最適でしょう。
シート高はカタナ825mm、GSX-S1000とGSX-S1000Fは810mmで、写真でご覧の通り足着き性はGSX-Sの2台に軍配が上がります。



「カタナ」のメーターでは、イグニッションをONにするとマルチファンクションディスプレイに“SUZUKI”の文字が表示され、その後、画面を刀で切り、“KATANA”のロゴが浮かび上がる専用のアニメーションが映し出されます。
「GSX-S1000」および「GSX-S1000F」のインストルメントパネルは、輝度調整可能なLCDを用いた軽量設計です。速度やタコメーター、オド、デュアルトリップ、ギアポジションインジケーター、水温計、航続可能距離計、平均燃費計、瞬間燃費計、トラクションコントロールモード、燃料計、時計を表示します。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS