トライアンフ・2018ニューモデル発表会 200項目のアップグレードってスゴい! 「トライアンフ新型タイガー1200」
- 2018/02/13
- MotorFan編集部

2018年2月10日、トライアンフモーターサイクルジャパンは、ニューモデル国内発表会を開催した。この日ヴェールを脱いだのは、タイガー800/1200、そしてボンネビルスピードマスターの3台である。(REPORT:近田 茂)




ローンチセレモニーとプレゼンテーションは15時半からスタート。その後写真撮影の時間が設けられた後、パーティも開催。ゲストや報道関係者等、賑やかな発表会となった。プレゼンテーションでは、トライアンフモーターサイクルジャパンの野田社長自ら登壇。黒の革ジャンにヘッドセットマイクという出で立ちで、「勢力図を塗り替える年」だったと言う2017年の好調な業績報告から始まり、同ブランドの取り組みや日本での動向をレポート。販売面と商品ライナップの強化を図り2018年は年間2000台超えの販売を目指していることを力強く語った。
2018年のキーワードとなるのは「TRANSFORM」。次のレベルに向けて革新し、楽しいバイクライフの提供に努力する。つまりはさらなる大きな躍進を目指していることを表明したのである。
ヴェールを脱いだ2台のタイガー
舞台スクリーンに映し出されたのは大自然の景色をバックに高原で一服する写真と共に、"大切な相棒(バイク)と知らない土地まで旅してみたい"というコピー。このシチュエーション、ライダーなら皆ソソられてしまうことは間違いないだろう。
実際にオフロードを走れる機会があるかどうかは別として、タイガーに乗ると、そんな素敵なシーンにアクセスできるという夢を抱くことができ、いつかそれを叶えたいという想いを持つことができる。
いずれも水冷DOHC12バルブ3 気筒エンジンを搭載。このエンジンがもたらす独特な出力特性こそタイガー(トライアンフ)ならでわの持ち味のひとつとして魅力がある。全て刷新されて、アドベンチャーモデルとしては4代目となるが、斬新かつ上級な仕上がりへの変貌ぶりはとても新鮮に感じられた。
ちなみにタイガー800 は受注生産のXRが143 万円から185 万6000円のXCA まで。1200は同じくXRの222 万7500円から最上級XCA は273 万1500円まで全8 機種揃えられている。道を選ばぬスポーティアドベンチャーとしての走りっぷりに期待したい。

ボンネビルにボバースタイルを融合した「スピードマスター」
搭載エンジンは水冷1197㏄のバーチカルツイン。もちろん吸気系は電子制御されるインジェクションだが空冷やキャブ車をイメージさせるデザインが採用されて、クランクケースも含めてどこか懐かしい雰囲気も。3色のカラーバリエーションも用意されて価格は170 万5000円から。
試乗インプレッションはまた改めて、乞うご期待!
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業
生産技術<自動車用電子制御装置>
年収
400万円〜850万円
勤務地 三重県三重郡菰野町
この求人を詳しく見る
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
外装設計、3Dデータ及び図面作成
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

日系大手自動車部品メーカー系列、二輪・四輪製品を扱う企業 生産技術<自動車用電子制御装置>
年収 | 400万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 三重県三重郡菰野町 |
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 外装設計、3Dデータ及び図面作成
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS