VツインからV4エンジンに ドゥカティが新スーパーバイク、パニガーレV4 Rをアンベイル
- 2018/11/07
- MotorFan編集部

日本時間11月5日、ドゥカティがイタリアのミラノで『ドゥカティ・ワールド・プレミア2019』を開催。2019年モデルの発表が行われ、新モデルのスーパーバイク、パニガーレV4 Rがベールを脱いだ。
REPORT●伊藤英里(ITO Eri)


今回新モデルとして登場したパニガーレV4 Rは、市販車をベースとしたマシンで争われる最高峰のロードレース、スーパーバイク世界選手権(SBK)の2019年シーズンマシンの基盤になるマシンとのこと。
つまり2018年シーズンまではV型ツインエンジンでSBKを戦っていたドゥカティが、ついに2019年シーズン、V4エンジンを投入するということだ。
パニガーレV4 Rベースは1103ccの90度V4エンジンを搭載するパニガーレV4Sだが、新モデルであるパニガーレV4 Rが搭載するのは998ccの『90度デスモセディチ・ストラダーレV4 Rバージョン』エンジン。
パワー・デリバリーはサーキット走行が主軸に置かれ、レッドゾーンもさらに高回転に設定されているという。最高出力は221PS/15,250rpm、最大トルクは112Nm/11,500rpm。アクラポビッチ製のドゥカティ・パフォーマンス・エグゾーストを装着すれば、最高出力はさらに13PS引き上げることができ、234PS/15,500rpmにまで達する。
ベースとなっているパニガーレV4 Sよりも105ccほど排気量が小さいが、最高出力はパニガーレV4 Rが上回っている。
そして、パニガーレV4 Rの最大の特徴のひとつが、カウルの両サイドに備えたウイングだろう。これは、最高峰の二輪ロードレースであるMotoGPを戦うドゥカティのマシン、デスモセディチGP16で使用されていたウイング・コンセプトをベースとしながらも、さらに効率化を目指した。カウルのデザイン、そしてこのウイングによりダウンフォースが向上し、ウイリーの発生を低減。さらにコーナー進入とブレーキング時の安定性が向上したという。
フロントサスペンションにはオーリンズ製のφ43mm加圧式NPX25-30フォークを採用。SBKマシンにも採用されるシステムから派生したもので、加圧式ダンピング・システムが採用されている。従来型よりも路面の凹凸などの吸収力に優れ、フロントエンドのフィーリングが増している。
リヤにはTTX36ショック・アブソーバーを装着し、フロント・リヤ、そしてオーリンズ製のステアリングダンパーもマニュアル調整式となっている。これらのサスペンションに組み合わされるホイールは、マルケジーニ製のアルニミウム・ホイールである。
電子制御面ではボッシュ製6軸慣性プラットフォーム(6D IMU-慣性測定ユニット)を採用。パニガーレV4 Rは3つのライディングモードを備え、電子制御の作動パラメーターはそれぞれのモードによって設定されている。
ほか、バイクがバンクしている最中でもABSの作動を可能にするボッシュ製コーナリングABS、適正なリヤホイールスピンを保持に必要な介入度を計算するドゥカティ・トラクション・コントロールEVO(DTC EVO)など電子制御面でも多くの機能を備えている。なお、これらの諸元値や仕様はすべてイタリア仕様となっており、日本導入モデルは異なる場合があるとのこと。
このパニガーレV4 Rに加え、今回の発表会ではパニガーレV4 Sコルセのワールド・ドゥカティ・ウィーク(WDW)2018内で行われたチャンピオンズ・レースでミケーレ・ピロが駆ったマシンと同様のグラフィックが登場した。







- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー
次世代自動運転開発<画像認識>
年収
500万円〜900万円
勤務地 神奈川県厚木市
この求人を詳しく見る
世界トップクラスの自動車用樹脂部品メーカー
電子技術職
年収
400万円〜600万円
勤務地 静岡県富士宮市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東証プライム、EV開発で業界を先導する日系完成車メーカー 次世代自動運転開発<画像認識>
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
世界トップクラスの自動車用樹脂部品メーカー 電子技術職
年収 | 400万円〜600万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県富士宮市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS