【EICMA2018/アプリリア】 アプリリアの新スーパースポーツConcept RS 660! 新開発の中排気量パラレルツインを搭載
- 2018/11/16
- MotorFan編集部

EICMA2018で会場を湧かせたアプリリアのコンセプトモデルは、並列2気筒エンジンを搭載するSS(スーパースポーツ)系コンセプトマシンだった!
REPORT●大家伝(OYA Den)

市販化に期待がかかるコンセプトスーパースポーツ


アプリリアがEICMA2018で発表したConcept RS 660は、パワフルでありながら管理しやすいエンジン性能、フレームとサスペンションの卓越性、車体の軽量化を実現しつつスポーツバイクの新しいコンセプトを研究。しかも公道やサーキット走行といった需要にも応えるべく、ミドル排気量で並列2気筒といった魅力的で使いやすく、非常に高い技術の注がれたコンセプトマシンである。



Concept RS 660の際立ったスタイルは、一連の空気力学的研究に由来するものだという。空気力学は現在のオートバイ分野において激しい発展の下にあり、アプリリアでは最高レベルのレースで培った空力負荷制御などの概念を盛り込み、革新的で洗練されたものとしている。
そして風洞実験で得られたノウハウから直線的なラインが採用され、空気流の方向と可変ダウンフォース値を考慮したモダンでダイナミックな形状としている。
アプリリアのパッケージ化されたシャーシ構造は、そのノウハウも含めて世界中で認められている。そうした伝統に裏打ちされた製法によりConcept RS 660のアルミフレームとスイングアームは構成され、フレームはエンジンをストレスメンバー(補強部品)として利用してコンパクトながら高い剛性を確保。スイングアームの右側はマフラーを避けるために大きく湾曲した形状となり、リンケージを持たないショックアブソーバが重量削減に寄与している。


搭載エンジンは660ccパラレルツインシリンダーで、Tuono V4とRSV4 1100 Factoryを強化する1100 cc V4から派生した非常にコンパクトな新世代ユニットとして完成した。このユニットの利点としてライダーに伝達される熱量が極端に低く、軽量なフレームとサスペンションを作成することを可能とするデザインの自由度が挙げられる。
さて、この魅力的なSS系コンセプトマシンだが、Concept RS 660のプロジェクト自体が欧州での非常に戦略的な市場セグメントをターゲットとしているのは明白だ。そうした意味合いから、かなり重要な位置付けとなることは間違いなさそうである。それはアジアやアメリカ市場においても同様だというが、市販化の可能性を秘めたConcept RS 660の今後に注目したい。

|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
住友電装株式会社
品質保証<電子部品/ソフトウェア>
年収
450万円〜1000万円
勤務地 愛知県名古屋市牛島町6番1号 名古屋ルー...
この求人を詳しく見る
自動運転分野で世界をリードする外資系自動車部品メーカー
ソフトウェアシステム開発<コネクティッドカー関連製品/通信・テレマティクス製品>
年収
400万円〜1000万円
勤務地 神奈川県横浜市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

住友電装株式会社 品質保証<電子部品/ソフトウェア>
年収 | 450万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市牛島町6番1号 名古屋ルー... |
自動運転分野で世界をリードする外資系自動車部品メーカー ソフトウェアシステム開発<コネクティッドカー関連製品/通信・テレマティクス製品>
年収 | 400万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市 |
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道...
- 2019/08/17
- コラム・連載記事
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計って...
- 2019/08/09
- インプレッション
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? ...
- 2019/08/14
- コラム・連載記事

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
- 2019/07/01
- ニューモデル
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検...
- 2018/11/11
- TOPICS
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!...
- 2017/10/02
- TOPICS

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイン...
- 2019/09/10
- オービス情報
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? ...
- 2019/09/08
- TOPICS