Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. 品質管理<NOxセンサー部品>

品質管理<NOxセンサー部品>

求人企業名:日本ガイシ株式会社

情報確認日:2022/07/04

年収 450万円〜800万円
勤務地 愛知県名古屋市須田町2-56
本社に配属予定です(当面転勤なし)
職務内容 NOxセンサ部品の品質管理を担当いただきます。

【具体的には】
・組立部品の品質工程監査
└年1回サプライヤー(海外含む)に対して品質工程監査を主体的に実施する。
・サプライヤー指導
└品質管理/維持に関してサプライヤーを指導する。
・部品クレームの技術的対応
└部品クレームが発生した場合、サプライヤーに対してクレーム発生原因の特定と処置、及び、NGKへの流出原因の特定と防止対策を実施する上で、技術的側面からサプライサーをサポートする。
・工程変更管理の技術審査
└サプライヤーの工程変更において、変化点とその評価内容の妥当性確認により、NGKへの不具合流出を未然防止する。
・不具合分析
└技術・管理の両面から高度な品質管理手法・統計手法を駆使して、部門・会社をまたいで原因を特定し、是正策を提案する
・1人平均2社〜3社のサプライヤーを担当
・メインはサプライヤー対応であり、顧客対応は別の部署が担います。

<職務の特色>
NOxセンサは大気汚染改善に重要な役割を果たす製品であり、世界中の自動車メーカーに使用して頂いています。世界シェアNo.1のサプライヤーとして責任とやりがいを感じることができます。
NOxセンサは複雑な製品であるため、構成部品の品質管理を通じて、部品の製法など自身の技能をレベルアップできます。また、海外のグループ会社やサプライヤーと業務を進める機会も多く、世界で活躍できる品質管理者として成長することができます。
海外勤務の可能性 将来的に海外グループ企業への転勤の可能性があります
必要な経験・資格 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方
・自動車部品/制御機器などの部品に対するサプライヤーとの技術交渉・改善業務・品質管理業務や品質保証や監査などの経験者(3年以上)
・プロジェクトリーダー(またはサブリーダー)経験者
・英語力(日常会話に支障がない方)

【歓迎要件】
・海外サプライヤーへの対応・対客説明もあるため、欧米人に対して、物怖じせず対応できる方を希望
・IATF16946 または、VDA6.3など品質マネジメントシステムに関する業務の経験があることが望ましい。
・IATF16946 または、VDA6.3の知識
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:30〜17:15
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株
教育・研修制度 OJT、,名古屋の工場で研修の場合あり
企業情報 【概要・特徴】
環境社会への貢献を目指し、エネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの領域で事業を展開する東証プライム上場のがいしメーカー。がいしや排ガス浄化用セラミックスは世界シェアトップクラス。ファインセラミックスを使ったNAS電池(ナトリウム硫黄電池)を世界で初めて開発し、効率の良い電力貯蔵を可能にしました。

【注力分野】
設備の増強による生産能力拡大に注力:欧州や、中国で広まる排ガス規制の強化により、セラミックス製品やNAS電池の需要増加が見込まれています。自動車の排ガス中の窒素酸化物(NOx)濃度を測定するセンサーの生産能力を1.5倍増強させるため、タイに新工場を設立。設備増強に積極投資しています。

【海外勤務比率】
生産・販売拠点は中国、ドイツを含めた世界17ヶ国。海外売上比率は60%を超えています。現社員の海外駐在経験者は、技術系社員で約1/5、事務営業系社員で約1/3となっており、海外勤務のチャンスがあります。
おすすめポイント 東証プライム上場の碍子メーカーです。業界トップシェアを有する製品を複数持ち、安定した経営を行っています。
定着率の高さや福利厚生面の充実などからも長期就業を希望する方にはおすすめできる企業です。
まだまだこちらには書ききれないポイントがありますので、詳細についてはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ番号 274440

関連求人情報