安藤眞の『テクノロジーのすべて』第34弾 ホンダ新型N-WGN搭載のS07B型エンジン 鏡面研磨バルブの威力──ホンダ新型N-WGNも搭載するS07B型エンジン
- 2019/08/31
-
Motor Fan illustrated編集部

ノッキング耐性を高めるため。ガソリンエンジンはさまざまな手段を講じている。ホンダの軽自動車用エンジンであるS07Bには、排気バルブに鏡面研磨加工が施された。その理由と狙いとは。
TEXT:安藤 眞(ANDO Makoto)
新型N-WGNに搭載されたS07B型エンジン。初出は17年デビューのN-BOXなので、ブランニューエンジンではないが、世界的にも珍しい技術が採用されているので、今回はそれを詳しく紹介したい。
その技術とは、燃焼室側を鏡面研磨した吸排気バルブ。狙いは耐ノック性の向上だ。

S07型エンジンは、A型の途中で大改良が加えられ、排気バルブにはナトリウム封入式が採用された。ご存じの通り、これは耐ノック性向上のための定番技術だ。
熱をため込みやすい排気バルブは、新気を加熱してノッキングを誘発する原因となる。そこでバルブステムを中空にして、金属ナトリウムを封入。排気熱で液化したナトリウムがバルブの上下運動に追随してステムの中を移動し、ヒートマスの大きい傘部から熱をステムに伝達。バルブガイドを通して放熱することで、傘の温度を下げてノッキングを防ぐという技術である。

これに代わってS07B型に採用されたのが、鏡面研磨バルブだ。最初に話を聞いたときには、「さすがに軽自動車にナトリウム封入はコストが高すぎたのか」と思ったら、耐ノック性向上効果は、ナトリウム封入式の2倍もあるという。それでいてコストも安い。
原理は極めて簡単。熱に曝される燃焼室側を研磨して表面積を減らせば、吸熱量が減って傘部の温度が上がりにくくなる、ということだ。しかも、通常は軽量化のために中央を凹ませる傘部裏は、凹みのないフラットな形状として、表面積を極限まで低減している。
鏡面研磨すれば赤外線も反射しやすく、その効果もあるのだとすれば、ススが付着したら効果が落ちるのでは?と思ったのだが、「そういう実験もしてみたが、効果はほとんど変わらなかった」とのこと。表面積の低減による効果がほとんどのようだ。
もっとも「ナトリウム封入バルブの2倍」というのは、ナトリウム封入の効果がそもそも少なかったのではないかとも考えられる。660cc3気筒エンジンでは、バルブステムの太さもそうそう太くはできない。それを中空にしても、内径はせいぜい2mmぐらいにしかならないはずで、登録車用のエンジンに較べると、放熱効果そのものが小さいことは、容易に想像が付く(とは、半ばイチャモンかも知れないが)。

公式には謳われていない効果として、もうひとつ考えられるのが、冷却損失の低減だ。ナトリウム封入式は「放熱」であるため、バルブが吸収した熱エネルギーを外部に捨ててしまう。一方で鏡面研磨は「吸熱の抑制」だから、バルブに奪われる熱エネルギーは小さくなる。効果がどれくらいあるかは定かではないが、ノッキングの起点にならない吸気バルブも底面フラット+鏡面研磨しているところを見ると、冷却損失低減効果を狙っているのではないかと思われる。
今後、鏡面研磨バルブが大きなエンジンにまで展開されていくかどうかは不明だが、こうした要素技術にもまだまだ「攻めどころ」があることを証明したのは紛れもない事実である。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
学生フォーミュラ2019:全車両カタログ
E27:神奈川工科大学
E21:National Taipei University of Technology
E26:日産京都自動車大学校
E18:National Cheng Kung University
E25:成蹊大学
E3:豊橋技術科学大学
フランクフルト・モーターショー2019

ついに来た! 新型ランドローバー・ディフェンダー降臨! Gクラス...

〈新型ランドローバー・ディフェンダー〉新着写真続々! Gクラスの...
PR

ホンダの100%EVモデル「Honda E」市販車がデビュー! 約348万円...

コンセプト4は4シリーズの未来形!? BMWの超攻撃型デザイン現る【...

フォルクスワーゲンの小型EV「ID.3(アイディ.3)」デビュー! 3...

「AI:Trailクワトロ」はアウディの示す近未来EVオフローダーのカ...
ジムニー特集
関東屈指のロングダートを制覇せよ! 秋鹿大影林道&万沢林道(酷...
スズキ・ジムニーとジムニーシエラでダート走行の燃費を計ってみた...
スズキ・ジムニーシエラを測って測って測りまくる。高さは? トラ...

結局、スズキ・ジムニーのリジッドアクスルは何がスゴイのか?
オービス対策‼ 交通取締情報局

移動オービスは何km/hオーバーで光る? 最低検挙速度独断検証!...
みんながオービスと見間違えちゃうNシステムの怖さを検証!【交...

スピード超過が事故につながる首都高速道路のオービスポイント大...
令和2年、ついに「あおり運転」の罰則も強化へ! どうなる!? 令和...
Motor-Fanオリジナル自動車カタログ
自動車カタログTOPへMotor-Fan厳選中古車物件情報

ホンダ N−WGN
G スマートキー・プッシュスタート・エコアイドル
中古価格 59万円

ホンダ N−WGN
G
中古価格 59.8万円

ホンダ N−WGN
カスタムG・ターボパッケージ 純正ナビ バックモニター
中古価格 99.9万円

ホンダ N−WGN
G・Lパッケージ 元当社デモカー 純正メモリーナビRカメラ
中古価格 119.8万円

ホンダ N−WGN
G メモリナビ ワンセグ
中古価格 75.8万円

ホンダ N−WGN
G・Aパッケージ G A
中古価格 108万円